MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
年末ジャンボを買いに行かなきゃ!
買う前から 当たったら
アレ買って コレも買って
欲しかったアレもイッテしまおう!

でっかいガレージ立てて
いっぱいオモチャ並べて。。。
   妄想だけは膨れます

でもお金じゃ買えないモノもある!?

整備士の方に
ウォーターポンプにガタが出てるって
指摘を受けて交換することに
DSC_0320.jpg
でも純正部品は廃盤
ちょいとアドバイスをいただき
使えそうな部品を物色
DSC_0350.jpg
結果部品鳥から 使えそうなモノ剥奪
DSC_0322.jpg
ボール紙でガスケットを製作したけど 不安なので
DSC_0349.jpg
ちゃんとガスケット用で切り出し

またアドバイスをいただき
最近のクルマみたいに
「ボンドでもええんやで」と教わりました
DSC_0346.jpg
ボンドを塗って交換して 
水漏れナシ 
無事終了

毎度ながらベテランのアドバイスに助けられます
金じゃ買えない価値 
  プライスレス
紅白の出場者が決定!
大将推奨ちゅうキャリーぱみゅぱみゅ見事初出場

いまごろの人は紅白なんて見ないらしいですが
茶屋おやぢの大晦日は
「紅白歌合戦」観て「行く年来る年」で年越し
また一年が過ぎたんやわぁ~って

歳取るごとに 一年が早いわぁ・・・

それよりも年越しまでに黒豆の収穫をぼちぼちやらなきゃ~
だのに一輪車の具合が悪い
   寒さのせい?
DSC_0423.jpg
エアーを入れたら
ヘンなん出てきました。。。
DSC_0454.jpg
タイヤが経年変化で劣化してました
ホームセンターで新品(タイヤ&ホイール)を調達
これで黒豆の収穫もスムーズになりますわ

自分のメンテナンス
DSC_0433.jpg
今年もコレが出番です
DSC_0430.jpg
今年はコレも試してみます
DSC_0451.jpg
大将の持ってるモノは良く見える

で、マネしてみました
年取るごとに歯のスキマが広がり
奥歯にモノが挟まる

自分のカラダは自分でメンテしなきゃ
三連休でお出掛けのみなさん
人混み&渋滞の連続でおつかれさまでした

茶屋おやぢは おとしなく茶屋にて あれやこれや
DSC_0437.jpg
なぜかマニア本の別冊扱い
大将に「興味ないやろ!」ってツッコマレましたが
そんなことは ございません
見るとなんでも 欲しくなるんやから~
DSC_0438.jpg
この数日、いろんな方が 訪れてくれました
距離ボケのお供は ハイブリッド!
DSC_0435.jpg
最近は土産の定番になりつつあります
DSC_0456.jpg
若者は新しい体験をこなしています
もしかしたら 顔が真っ黒になってる?
DSC_0440.jpg
あちこちでイルミネーションが輝く季節ですね
DSC_0460.jpg
寒い日が続きますが
温かくしてお過ごしください
今日も各地でイベントがありますが
寒くて出かける根性がありません!?
じゃなく・・・ちょいちょい用事があって重兵衛茶屋にてお留守番

茶屋通信は 先日のネタ

寒くなると美味しくなるもんがいっぱいありますよね
冬の味覚を求めて兵庫県の西
赤穂へ来た本来の目的はコレ
DSC_0285.jpg
やっぱ冬は牡蠣
坂越(さこし)牡蠣
DSC_0288.jpg
炭火焼き
開く時に飛び散る汁が結構ワイルドです
DSC_0290.jpg
何もつけないで行きます!磯の香りが最高
DSC_0292.jpg
牡蠣フライを巻いてあります
DSC_0295.jpg
赤穂市漁協 海の駅「しおさい市場」 くいどうらく
漁協の中にあるので 新鮮な牡蠣を楽しめます

おやぢツアーで行きますか!?
DSC_0296.jpg
デザートは 塩ソフト
道の駅 あいおい 白龍城(ペーロンジョウ)

イベントネタが無くなって
とうぶん食いモンネタが続くかも・・・(汗)
兵庫県の西へ観光に行って

赤穂城跡の近くで偶然見かけた
「赤穂玩具博物館」
残念ながら 開館時間までは居られなかったので

概観の写真だけですが・・・
DSC_0276-2.jpg

DSC_0277-2.jpg

DSC_0279-2.jpg

DSC_0278-2.jpg
次回はぜひ 館内を拝見したいですね
おやぢツアーで行きますか?
≪  579  580  581  582  583  584  585  586  587  588  589  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
最新記事
バーコード
ブログ内検索
カウンター