MASTER →
ADMIN
/
NEW ENTRY
/
COMMENT
茶屋通信
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
C・C・F inところざわ 10
イベント
/
2012/11/02 (Fri)
2012年のヒット商品って話題(日経トレンディ発表)
なんだか年末に近づいてる?
1位 東京スカイツリー
2位 LINE
どちらも体験済み!
時代の先端を走ってる茶屋おやぢ。
8位 キリンメッツコーラ
10位 黒ビール
これも飲んでみました
流行りモンに弱い茶屋おやぢ。
茶屋通信は流行に関係なく まだ繋いでおります
免許取立ての頃に流行りまくった サーフバン
物干しキャリア&エアブラシはマストアイテム
PC&スマフォの使用頻度が高いので
前から気になってた
6位 JINS PC
やっぱり買わなきゃ!
健康にも気を使う茶屋おやぢ。。。
Comment(2)
C・C・F inところざわ 9
イベント
/
2012/11/01 (Thu)
今年もあと2ヶ月
なんだか早い~
なんだか少し切羽詰ってきそう(汗)
まずは週末の距離ボケに向け
前回の反省点を解消する術はないものか?
ジャッキアップして クルマの下で考えてみましたが
いいアイデア浮かびません
ホームセンターで入手できるモンと
手元にある中古部品を加工して・・・
とりあえず出来る範囲でやってみます
本日の茶屋通信は サニー系
Comment(0)
C・C・F inところざわ 8
イベント
/
2012/10/31 (Wed)
あっと言うまに10月も末
そろそろ冬の準備ということで
茶屋で使う石油ファンヒーターを引っ張り出し
分解掃除しました(1997年製が2台 2009年製が1台)
結構な埃が積もっておりました
そりゃそうだわ ちゃんと掃除ってしてなかった(汗)
機嫌よく作動してくれました
やっぱ機械モンは 長く使うためには
ちゃんと手入れしなきゃね~
茶屋通信は まだまだイベントネタ使っていきます
夕方は灯油を買出しに
ポリタンク8個
これで当面の寒さには対処します
寒い冬も 茶屋へお越しください
Comment(0)
C・C・F inところざわ 7
イベント
/
2012/10/30 (Tue)
スタバって関西では呼びます
スターバックスの名前は小説「白鯨」の登場人物から
名づけたられたそうです
ネーミングには由来があるもんですが
クルマのネーミングも時代とともに
変化してきてます
最近のクルマの名前が覚えられない・・・
やっぱ昭和のクルマは分かり易い呼び名がええね
トヨタ エース系!
茶屋おやぢが思いつく エースって言えば
「エースをねらえ!」
昭和を代表する スポコン漫画
とても高校生には見えなかった
お蝶婦人の放つお色気・・・
やっぱ昭和に生きております。。。
Comment(0)
C・C・F inところざわ 6
イベント
/
2012/10/29 (Mon)
寒い雨でしたね
イベントは楽しめましたか?
茶屋では
この冬 最初のボタン鍋で温まりました
やっぱ鍋はええよね~
次回の鍋は いつしょうか?
いつでも来てやぁ~
Comment(0)
≪
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
≫
HOME
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
試しに仮オープン中
茶屋の掲示板
カテゴリー
イベント ( 1450 )
コラム ( 2268 )
B級グルメ ( 46 )
for sale ( 18 )
how-to ( 151 )
歴史資料観 ( 14 )
街角ヒーロー ( 157 )
地元グルメ ( 39 )
パーツカタログ ( 12 )
倉庫管理 ( 13 )
畦道ヒーロー ( 3 )
最新コメント
無題
[07/01 750]
も少し
[02/18 さかやん]
最新記事
都会の中では
(01/24)
都会でないと
(01/24)
時代は動く
(01/24)
天気の良い日
(01/19)
あけましておめでとうございます
(01/01)
バーコード
ブログ内検索
カウンター