MASTER →
ADMIN
/
NEW ENTRY
/
COMMENT
茶屋通信
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
C・C・F inところざわ 5
イベント
/
2012/10/28 (Sun)
なんだか天気がすぐれないようですね
ヨコハマではクラウン・ピクニックが開催されますが
おとなしく茶屋で過ごします
天気が悪く遊ぶネタの無い方
本日は急遽開催
茶屋ピクニックへどうぞ
マニア本も入荷してますよ~
のんびり田舎ですごしてください
本日はニッサン系 BOXカー
BBQ? それとも肌寒いので 鍋?
白飯を玉子かけごはん!
やっぱ とろろ掛けごはんがええかなぁ
秋の味覚を食いつくしましょ~
Comment(0)
C・C・F inところざわ 4
イベント
/
2012/10/27 (Sat)
TV「ケンミンショー」で
大阪人は 天津飯が大好きって。。。
天津飯よりは焼き飯がええわ
(天津飯が、きらいなワケじゃないけど・・・)
イベントなどで各地へ出掛けると
ご当地グルメを楽しみたい
やっぱ旅ゆけば
その地の味を楽しむのがええねん
たまに口に合わない時もあるけど
それはそれでネタになるし(笑)
ところざわ、ニッサン系
そろそろ 牡蠣、カニ、そしてボタン鍋
冬の味覚が味わえる時期です
美味いモン食いに行きたい~~~
Comment(0)
C・C・F inところざわ 3
イベント
/
2012/10/26 (Fri)
昼間はフロントガラス越しに射し込む日差しで
暑くて汗ばむほどですが
日が暮れるとあまりに寒くて
ファンヒーターに灯油を入れ
部屋を暖めはじめました
寒いのは苦手・・・
今朝も真っ白い朝霧に包まれた
茶屋より発信しております
クラウン PICK系~
茶屋から阪神間へ移動すると
南向きに走ることになります
するとフロントガラスから モロに日差しをうけるんです
余りの暑さに耐えきれず
背中に汗かきかき
そして眠さが襲ってきます
距離ボケよりも キツイかも~~~
Comment(0)
C・C・F inところざわ 2
イベント
/
2012/10/25 (Thu)
オールオッズは雨で寒い一日で
写真もまともに撮れませんでした
(だのに いっぱい引っ張った?)
天気がいいと気持ちもハイテンション
やっぱイベントは晴れがいいですね
青い空をバックの画がいいですね!
エントリーのクルマをゆっくり紹介していきます
まずはクラウンから
匠の手が入り オイル漏れなど無いエンジンに!
BS製Citta履き
マスタング流用
明日もクラウンの続きです~
Comment(0)
C・C・F inところざわ
イベント
/
2012/10/24 (Wed)
日曜日は日焼けするほど秋晴れでした
ところざわ自動車教習所で開催された
16回クラッシックカーフェスティバルinところざわ
に参加してきました
いろんなジャンルのクルマがエントリー
フリーマーケットも多数出店
フードコーナーも充実
町中に立地してるので
一般の見学者も多い
地域密着のイベントです
教習所のコースにクルマを並べるので
まるで1/1トミカタウンのようです
大人になりきれない茶屋おやぢには
楽しい会場でした
Comment(0)
≪
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
≫
HOME
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
試しに仮オープン中
茶屋の掲示板
カテゴリー
イベント ( 1450 )
コラム ( 2268 )
B級グルメ ( 46 )
for sale ( 18 )
how-to ( 151 )
歴史資料観 ( 14 )
街角ヒーロー ( 157 )
地元グルメ ( 39 )
パーツカタログ ( 12 )
倉庫管理 ( 13 )
畦道ヒーロー ( 3 )
最新コメント
無題
[07/01 750]
も少し
[02/18 さかやん]
最新記事
都会の中では
(01/24)
都会でないと
(01/24)
時代は動く
(01/24)
天気の良い日
(01/19)
あけましておめでとうございます
(01/01)
バーコード
ブログ内検索
カウンター