MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
みごとな皆既月食でしたね~

なんとか画像を撮ってみたいと
真っ暗な茶屋の裏へ
3脚まで持ち出して・・・新しいカメラを構えて

やっちゃいまして・・・
三脚から見事に落下
10月に買ったばかりなのに(涙)
やっぱオリンパスは急下落するんやなぁ~

今回は国産旧車のエントリーは少ないですが
個性的なクルマから紹介
391-2.jpg
「いすゞ」って・・・勉強不足です(汗)
392-2.jpg
ヤレっぷりがステキです
同じ兵庫県からのエントリーだと聞いてびっくり
5aa476ea.jpeg
ちょうどエントリーの時に前にいましたねぇ~
d0a991e2.jpeg
VWのエンジン搭載?
271.JPG
国産車って呼んでいいのかは分かりませんが
VWベースにスバルを乗っけて・・・

年末までに新型スマフォを狙ってたのに
先にカメラを物色しなきゃあかんわ。。。
昨日は一日雨でした
天気が悪いと気分も乗らないですが

茶屋通信は軽いノリで・・・

HRCは会場の半分以上がバイクで埋まってきてます
若者のクルマ離れが進む中
バイク人気はスゴイですね
世の中にハーレー好きが多いのには驚きます

バイクのことはまったく分かりません(キッパリ)
277.JPG

346-2.jpg

312.JPG

313.JPG
きっとスゴイんでしょ~???
314.JPG
昔から こんな人ですから
281.JPG

282.JPG
お待たせしました
会場内を紹介していきます
388-2.jpg
KEN AUTOMOBILEさん
いつもながらのチームワークの良さが光ます
d336acff.jpeg
YOKOSUKA PECOLI    SO COOL!
b0071b67.jpeg
ペコリ・オレンジですわぁ~
306.JPG
みんなに支えられて
380-2.jpg
また少し大人になりました!
f7152797.jpeg

425c8ad6.jpeg

389-2.jpg
「あれ~おとーさんタイムはまだ?」って

まだまだ引っ張らないといけませんので~
ヨコハマを楽しんでる間に
KBMって新しいイベントが始まったり
模倣版が発信されたり

時代は進んでおりますが

茶屋通信は、まいどのペースで
まだまだジラしてお届けします

搬入が終わった土曜日の夜
9403b24d.jpeg
明日の開場をまつ静かなパシフィコ・ヨコハマ
a1cd36ff.jpeg
エントランスの静けさからは 明日の盛り上がりは想像できません
08693626.jpeg

1345c9f0.jpeg
海外からのゲストのクルマが入り付近にディスプレー
ba1f5a76.jpeg

d5e151ef.jpeg

6b7fa326.jpeg
静かに明日を待つSHOW CAR達・・・
84a07d8a.jpeg
本日は舞台裏のレポでしたが

さすがに3時間のゲリラ滞在の方に気を使わせてもいけないので
明日からは お待たせのHRC本番をレポ!
雨の土曜日から
打って変わってピーカンの日曜日でした

会場へ向かう青空の下
Tシャツで歩くヨコハマは気持ちいい!

パシフィコヨコハマ
あまりにも多いギャラリーの数にテンションも上がります
(やっぱTシャツで ええやん)
374-5.jpg
2年前のリベンジ  インドア・エントリー!
372-2.jpg
オーナーが地道に集めた デッドストックパーツも組み込んで
370-2.jpg
フェイスもリフレッシュ
395-2.jpg
取材も受けて
368-2.jpg
YN氏の5年越しの思いが溢れています

晴れ舞台を少しだけでも手伝えて
茶屋オヤヂも楽しませていただきました
関わっていただいたみなさん ありがとうございました。

会場でお会いできた方
すれ違ってしまった方
会場に行けなかった方

すべてのみなさんに感謝の気持ちをこめて 
明日からは延々と引っ張りネタでお贈りします(キッパリ!)
≪  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター