MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
まだまだ引っ張るイベントネタ
なんせ、こんなにクラウンが集まるネタはないんやから
飽きるまで続けます(笑)
096-3.jpg
GS130ベースでしょうね
099-3.jpg
貴重なベンチ&コラム・マニュアルシフト!
今回は、がんばって撮ってるでしょ~
179-3.jpg
ワゴンベース→バンに綺麗にお化粧
女性オーナーなのかな?
頑張って撮ってるでしょ(笑)
234-3.jpg
JZS130Gのベンコラをベースに鉄バンパー化
8f03e006.jpeg
黒いルーフレール&サンルーフ無し
白いボディーとのコントラストがいいですね
ed353c2f.jpeg
フロント周りのイメチェン中でしょうか?
ボディーのブルー&レターのブルーがナイス!

まだまだ引っ張る茶屋おやぢ
明日はあなたのクルマが登場するかも~~~
いろんなイジリ方があるGS&JZS130ですが
ワゴンをバンの部品を流用して丸目4灯にするのも一つの手法です
f87fe1f6.jpeg
内側をイエローに塗ったランプが
ウッディーな雰囲気に似合ってます
成功の秘訣は色のバランスですね
9b6b3277.jpeg
濃いボディーカラーにメッキパーツは栄えますね~
f519b5cd.jpeg
マグロ関連の仕事人だったらしい
こう言うディスプレーもイベントならでは
5792748f.jpeg
ライトカラーも海沿いに似合いそうですね
2437d671.jpeg
いろんな丸目仕様がありますね

好みは人それぞれ
美味しいとこ参考にして
自分のクルマのイメージを膨らませてはいかが?

130系中期&後期のワゴン系を一挙に
2adf4a01.jpeg
ルーフレールをシェイプするだけで雰囲気は変わります
26349ddb.jpeg
黒いフロントブラにライン
ドアミラーやグリルもブラック化
マーカー類のオレンジとのコントラストが印象的
ec440f2f.jpeg
あえて鉄ホイールにリング
f024354d.jpeg
コーナーポールは作戦!?
121-3.jpg
なんだか親近感わきます

こうやって見ると
ルーフレールの無いスタイルが流行りかも・・・
足したり引いたりして個性を追求するのも130系のノリ

いろんな人が集まってくるのがクラクル
68792763.jpeg
なんだかか怪しげなステッカー
わざとこんな風にしてるんでしょうねぇ~(笑)
276-3.jpg
なんだか自然に見えますが・・・
278-3.jpg
不思議な世界感を表現ちゅう
104-3.jpg
たぶん自宅とかで コツコツと配線図とか眺めてニヤニヤしてる?

このままじゃ変態扱いされてはこまるので
ちゃんと解説すると
近頃 東住吉あたりに出没するJZS130G
フロア→ベンコラ
アナログ→デジタル
ノーマル→〇〇〇〇・・・(爆)
まだまだ画像の整理が追いつかない(汗)
ボチボチ引っ張っらせていただきます
109-3.jpg
クリーンなクルマは気持ちよい
ぱっと見はノーマルっぽいですが
110-3.jpg
細かな部分まで手が入ってますね~
111-3.jpg
新旧が融合してるってことですね
173-3.jpg
こちらも普通にしてたら気づかない
174-3.jpg
ハイパーエンジン搭載のスリーパー

いろんなコダワリが見れるのも
イベントに参加するからこそ

茶屋通信を見てるだけじゃなく
重い腰をあげてイベントに参加してみてください
≪  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター