MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

お待たせしました 先日のヘコニス・BBQ・クルーズの続編
本日は 1BOXをまとめて
d14e4234.jpeg
色違いのフェンダーを 某M永氏に教わったのですが
暑さの為に すべて忘れてしまいました
でも、このノリ好きです
7b7300b2.jpeg
少年デリカさんのブログで紹介されて
当ブログのアクセス数が鰻登り
62905c44.jpeg
若きオーナーの個性が光る
80646cef.jpeg
流用キャップも違和感なし
4950a202.jpeg
ルーフキャリアはルーフの補強ですか?
1f0fcb7c.jpeg
ミッドルーフにサンルーフ移植
ボイドの足元も決まってます
441b03ef.jpeg
この日 唯一のVW
夏のイベントも開催されます
241.JPG
この日の一番人気
みんなで乗り込んで小旅行気分です

岐阜県の中津川で開催された
ヘコニス・BBQ・クルーズ

今回もイベントフォトが150枚ほど
その他フォトは90枚・・・
どんだけ引っ張りますか?
bba1469a.jpeg
まずは 身近な方から紹介します
1d13e3f4.jpeg
富山から早朝より自走で駆けつけた MS50前期
今回はAHP16インチ履き
25bd9137.jpeg
GS130Gでしたっけ???
6d2e0c6f.jpeg
JZS130G 後期・ベンコラ
流用ではなくSMW履き 
これだけでオーナーが分かる貴方はかなりのマニア
a632c2b2.jpeg
そして急遽 大将よりレンタルしてきたJZS130G後期で参加
足元への質問があったとか? なかったとか?
10de7950.jpeg
一流のあの方も・・・もちろん快走で会場入り

さて、この後 どこまで続けるべきか?迷いちゅう
と、言いつつも引っ張るのは 間違いない
 

まだ金沢のネタの途中ですが・・・
先週末に岐阜県の中津川へ行ってきました
集合場所へ移動ちゅう
d09bf52e.jpeg
自然が溢れる場所ですね~
e4629000.jpeg
地元と密着されてるので
役所の駐車場で集合 
まずは朝礼です
ade56ca3.jpeg
そしてイベント会場へのクルーズ開始
99ab23d3.jpeg
撮ってるのか? 撮られてるのか?
233.JPG
会場は緑に囲まれたロケーション
235.JPG
暑くなりそうな一日です
239.JPG
とりあえず前フリです

内容はボチボチ小出しにしていきます
金沢とどっちを優先するか迷いちゅう
 

日産系の続きです
9ac2dc0e.jpeg
ケンメリにハヤシ ボディーカラーもええ感じですね
f3204a97.jpeg
ジャパン
a535a632.jpeg
サファリラリーって言葉は クルマ好きの心を揺さぶりますね~
e4f8d022.jpeg
スパルタンなスタイルですね~
54ff17c6.jpeg
丸いテールが愛嬌たっぷり
プリンス&日産系です
どのクルマもクリーンな状態をキープされてます
9a4e2e7a.jpeg
トミカ・リミテッド・ヴィンテージ・シリーズ1/1 整列の図
19cc67b0.jpeg
ご当地4ナンバー
ボディーカラーと雰囲気がステキです
8ff8db81.jpeg
関東から自走で参加はMY氏
エアコンも好調とのことでした
3eed8391.jpeg
MK氏は各地に出没されてるので
イベントでの遭遇確立が高いかも
2cd14389.jpeg
こちらは奈良からの自走です

ボディーコンディションも大切ですが
自走で参加できるメインテナンスが行き届いてるクルマが多いのも
日産系ならではの強みでしょうか!?
≪  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター