MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
どんどん続きます
f819281b.jpeg
MS60 通称クジラ
一部地域ではナマズとも呼ばれてる!?(謎)
バンパーにはオーバーライダにフォグランプと昭和してますね
208b44b4.jpeg
MS87V
この顔って結構 現存数が少ないんですよね
エアサス搭載でべったりスタイル
0d631a70.jpeg
岐阜のセッションズさんを中心に活動されてるSeven Teen’sさん
いつも若いパワーを感じます
ad3f553c.jpeg
MS112 
ロイヤル・サルーンって称号通り 豪華な内装の始まる時代です
93ca57df.jpeg
GS110 
後期型から 1Gエンジン搭載され
この後の ハイメカ系のエンジンで走りが変わっていきますね
昨日続き
53d7d8c8.jpeg
RS56 前期
相変わらず クリーンなコンディションをキープ
にも関わらず・・・しばらくイベント等ではお目にかかれないかも~
貴重なショット!?
454b8ba6.jpeg
MS56P  (Pが付くのはWピックのみです)
3年ぶりのイベント参加となりましたが
以前と変わらぬヤレヤレ&ワヤ系です
前回のイベントとの変更点が分かったアナタは相当なマニア!(笑)

93b5eef0.jpeg
MS50後期 シングルナンバー
富山から自走で参加
ac0f0271.jpeg
MS53 これも左ハンドルですが
エンジンは 1J搭載
d3163d37.jpeg
RS56をベースにした救急車
トミカはベースがFSでホイールベースが長く2ドアですが
この個体は バンをベースにしているので4ドアです
それでは 個別に紹介していきましょう
aa9b98ab.jpeg
クラウン界の水戸黄門さまが乗る
観音クラウンです
492bb6e1.jpeg
RS40 丸テール
岐阜の若手 Garege ASOのO氏
724b855a.jpeg
MS41 角テール
GARAGE PLAN B のIS氏
06373983.jpeg
RS56V 未再生のボディー!
岡山から自走でエントリーは
100meetingの主催者 YELLS氏
c2f8a7e9.jpeg
MS52 シングルナンバー
岐阜のセッションズのTKG氏
07eef32f.jpeg
MS53 左ハンドルですよ
会場に到着
小松市 日本自動車博物館
76406316.jpeg
とっても雰囲気のある会場です
398af052.jpeg
監督の指示の元
積載から下ろして
9814342e.jpeg
無事にエントリー完了
d2532710.jpeg
歴代のクラウンが並びましたよ
357dab30.jpeg
そしてこの続きは・・・

引っ張りまくり予定~~~
日曜日に開催される 金沢クラッシッカーミーティングに参加してきました

今回は諸事情により積載車で参加
高速の休日割引が使えないので
時間帯割引&地道を利用して
土曜に小松のビジネスホテルにて前泊
e25e6072.jpeg
前夜組が3台
積載車が停めれるホテルはありがたいですね
29678a00.jpeg
朝の集合
2ece1be6.jpeg
富山から一時間のクルーズ2台と
遠く関東から一流の師(NGI・ブログより)も自走で駆けつけました
f87b7d03.jpeg
先日のマニア誌でも取り上げられたキャンター
前原パパさん自らの運転にて参加!
そして会場へ向かってクルーズ開始
931ab216.jpeg
会場までは10分ほどって聞いてたけど
結構な距離を走りましたよ~
55c5f997.jpeg
そして今回の首謀者!?
Tシャツとコーディネートしたチャリで会場への道案内ちゅう
寝てないだろうに 元気全開
(写真提供 M氏)

≪  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター