MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

お天気が良い日が続くと
どこかへ出かけたくなります

でもクルマじゃなくて 自転車で
そして出来ればお気に入りの自転車があればなぁ~
欲望の扉は 開きっぱなし
「ミニベロ」って呼ばれる 小径タイヤの変速機付き自転車
欲しい欲しい病が・・・

そして良く晴れたイベント会場でも目につくと欲しくなる!(爆)
113e347e.jpeg
ドアミラーとホイールが ’80の雰囲気プンプン
eee70597.jpeg
ポルシェアロイとボディーカラーがGood!
d7fc9422.jpeg
バブルウィンドー&トノカバー、ステップバンパー ええなぁ
c1b62e11.jpeg
720キン・キャブ コレ好きです
c721f259.jpeg
どなたか ガレージの片隅に余ってる方
ミニベロかミニトラ 茶屋に届けてください

ミニベロは体調管理に
ミニトラは草刈りに
それぞれ活用させていただきます(笑)
 

丹波の里では 田植えも済んで一段落
「さなぶり」と呼ばれるお祝いが行われます。
田植えが無事済んで お疲れ様ってことで
普段より ちょい上等な食事をします

イベントもお祭りですから
食することも楽しみの一つです
日本最大級のフリーマッケットでのフードコーナーは
世界各地の料理が屋台で売られています
36eb29c5.jpeg

24f3f155.jpeg

ebb6b64e.jpeg

3af3a3b0.jpeg

228d15d0.jpeg

4a0ed3cc.jpeg

e41be517.jpeg

2fa9802d.jpeg
いろんな国の方が それぞれ楽しまれておられます

注:画像はあくまでもイメージです
写ってる人物の国籍については不明です(笑)
この週末は気持ちいいお天気でした

そしてこの季節ならでは
刈っても刈っても すぐに伸びてくる雑草
まるで日課のように草刈り機の出動
顔と腕だけ日焼けが進化しております

所沢航空記念公園って広大な土地
こんな綺麗な芝生と緑を維持するってのは
とても手間のかかることです
気持ちよい空間が身近にあるっていいですよね
eb68e5f9.jpeg
働くクルマ達が並んでおります
b5d7a61e.jpeg
上下に開くリアゲート 好きです
03cadb14.jpeg
リアフェンダーとテールレンズのバランスがええねぇ
600898d7.jpeg
VANのステッカー!!!
4ba3f377.jpeg
貼り付けたようなテールレンズが個性的
c56f6cd5.jpeg
合わせホイールもGood

またまた引っ張りついでに携帯の話題
流行りモンが好きなおやぢ的には iphoneが気になりますが
DOCOMOも新機種が出ましたね~
いわゆるキャリアって呼ぶんですか?
請求書に載ってる継続年数見ると 18年目
永年に渡り DOCOMOユーザーなのです

携帯電話がショルダータイプからハンディータイプに変わるころは
先輩の電話を運ぶのが仕事でした!?(笑)

そしてモトローラーの折りたたみ式携帯(赤文字)が欲しかった頃
ついにDOCOMOも小型の携帯が出て
基本契約料が20万円もした時代です
通話エリアもごく限られた一部でした

それでも 欲しくて欲しくて仕方なかった時代
携帯を普及させたのは 不動産屋と株屋、そして中古車屋だったのです(笑)
56c951cf.jpeg
MS110 このツートンがVIPカーの証
ちなみに110系後期のカタログには
リアシートのセンターアームレストに
「他に先駆けて自動車電話が装着に対応」と記されております
バブルな時代の到来ですね~
276e8ab6.jpeg
「バラクーダ」さん
ワタシには430に見えるけど(汗)
何が違う???って分からないけど 存在感でOK
302597b5.jpeg
コレは???
国内の810系とは 明らかに顔が違いますね
ほんまアメリカのドラマに出てきそう
8aafa8d0.jpeg
やっぱ日産系がお得意なだけあって ドアミラーが普通に見えます
417c8e22.jpeg
このカラーが ええねぇ
ac803304.jpeg
各地のイベント&雑誌でも紹介されてますが
現車を見ると また違った味わいを感じます
ほどよくヤレた感が 好きです

 

昨日の話にもつながりますが
携帯電話の電池が持たない
どうも携帯のカメラの調子も悪い
*当ブログの写真は ほぼ携帯のカメラです*
だって結構古い機種になってるから
ネオクラッシック・携帯!?

最近はイベント会場とかで iphoneを見かける度
物欲指数が上がってます
ソフトバンクのお店の前を行ったり来たりして
ヨダレを垂らしてる毎日・・・(笑)

それでも ブログの内容は 引っ張りネタ(汗)
92e18d35.jpeg
イベント会場は 芝生で ノンビリした空気が流れ
ボール遊びの家族連れや
ジョギングしてる人、自転車で探索してる人
さまざまに遊んではります
5737e0c5.jpeg
NYの公園って こんな風景?
行ったことないので 想像してみました(汗)
e1a27648.jpeg
左ハンドル やっぱNYやん!
行ったことないから 妄想ちゅう
f8915f05.jpeg
5マイルバンパーが着いてるからNY
ちょっとしつこいですか?
0c87888c.jpeg
ちょいとヤレた感が最高! NYバンザイ!?

なんの根拠もなく 言ってみたかった「I love NY」
だってiphoneのイメージなんだから

次回イベント会場で ワタシにiphoneを見せびらかすと
帰りには没収いたします(爆)
 

≪  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター