MASTER →
ADMIN
/
NEW ENTRY
/
COMMENT
茶屋通信
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
CARS クジラ MS70
イベント
/
2009/09/28 (Mon)
白いクジラ MS70 後期
大好きなクジラの2HTです
近頃流行りの マスタング・ホイール
あえてスピンナーを使わず
純正ホイールの様に仕込んだセンターキャップがナイス!
この角度から見る クオーターピラーのデカさが好きです!
Trackback()
Comment(0)
CARS 130セダン
イベント
/
2009/09/27 (Sun)
130系セダン
これほど手が入ってるクルマは珍しいですね~
大径リムをパツンパツンに収め
ヘッドライトの加工には どんだけ手間掛かってるの?
テールはフルLEDです
ボディーのクリーンですが
室内まで気を抜いてないのがスゴイです
こう言うスタイルもアリでしすよね!
Trackback()
Comment(0)
CARS GS120G
イベント
/
2009/09/25 (Fri)
やっぱ好きです 120
ボディーの枯れ具合が まさにツボ
角ばったフェンダーミラーも120ならでは!
流用のルーフラックは アメリカ的 日常足!?
リアゲートのサンシェード・ブラインドが和ませますね
Trackback()
Comment(0)
CARS GS126V
イベント
/
2009/09/24 (Thu)
GS126V
綺麗なボディーに磨きこまれたハヤシレーシング!
クラウンにハヤシを合わせるのは難しいですが
このクルマほど似合ってるのはアッパレ!
リアの深い~ホイルは
不人気旧車会の某氏の太鼓判付き
Trackback()
Comment(0)
CARS 40系 J積み
イベント
/
2009/09/23 (Wed)
40系でのエンジン積み替えで1J積みは珍しいですね
少し短いボンネット内に納めるために
電動ファンをラジエター前部に取り付け
小型のブレーキマスターも他車から流用
アクセルワイヤーの取り回しには苦労があったそうです
ルーム内には追加メーターと
補助スイッチで機能をキープ
苦労が伺えます!
旧車を乗り続けるためには
快適な走りとメインテナンスの軽減です
今後も進化していくエンジン換算
生き残る為には必要な処置ですよね!
Trackback()
Comment(0)
≪
282
283
284
285
286
287
288
289
290
≫
HOME
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
試しに仮オープン中
茶屋の掲示板
カテゴリー
イベント ( 1450 )
コラム ( 2269 )
B級グルメ ( 46 )
for sale ( 18 )
how-to ( 151 )
歴史資料観 ( 14 )
街角ヒーロー ( 157 )
地元グルメ ( 39 )
パーツカタログ ( 12 )
倉庫管理 ( 13 )
畦道ヒーロー ( 3 )
最新コメント
無題
[07/01 750]
も少し
[02/18 さかやん]
最新記事
寒波って事です
(02/08)
都会の中では
(01/24)
都会でないと
(01/24)
時代は動く
(01/24)
天気の良い日
(01/19)
バーコード
ブログ内検索
カウンター