MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

ちょいと夏休みの宿題を片付けるための準備

100均でも ええんやけど
もうちょいと使い勝手のよいモン欲しい
  
地元のホームセンターで探すも 今イチしっくりこない

餅は餅屋さん(某所にてゲット)

ええ感じです
コスパ度も高い 作業が捗りそうです

ほんとなら 8月上旬に終えてるはずの作業
ですが ノンキな茶屋おやぢは
台風情報を ちょいとだけ気にしながら
マイペースでやってます

今年は ご近所さんが「余ってるから使ってええよ!」
って杭を置いていってくれました
これで作業が捗ります! 感謝です

足りずは 従来の竹杭です

台風到来までに ライン引きたいと思いつつ
暑さにバテる寸前ですわ。。。
少し気温が下がって

農作業が少し楽になってきました
 
最終の土寄せ ちょいど良い湿り気で土ぼこりも立たず助かります

花も咲き始めてます

トンボも飛びかってる
そろそろ秋の気配
ぐっと気温が下がって
なんだか拍子抜けしてしまいます

朝から村の集会所へ

秋祭りに使う 提灯の虫干しです

もう秋に近づいてるんやなぁ
ほんと暑いお盆でした
休みモードも消えて
お仕事のみなさんお疲れさまです
 
雨が降ったおかげで 黒豆も成長してますが
雑草もグングン伸びまくり

草刈り茶屋おやぢ

祭りの花火は茶屋の裏から
夏が過ぎ去ろうとしてます。
≪  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター