MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
ちょいと小雨でしたが

茶屋の秋は 黒豆祭り
今回は少数精鋭ですが

いつものように自分で収穫

自分の要る分は自分で葉取り

おっと大量ですなぁ (某一家の必要量!?)

お昼は 焼きレレ&レレ汁

デザートは茹で枝豆

肌寒い中みなさんお疲れさまでした。

来月の初旬まで黒豆は収穫可能です
食べたいって方は茶屋までお越しください。
篠山の秋のひとつの風景

春日神社のお祭りです

お神輿と山車が町中を練り歩き
春日神社へ奉納を行います

普段は静かな町中が この二日間だけは祭りモードに
地元の人達の熱い思いを乗せた神輿が
境内を練り奉納される姿に 心揺さぶられます





昨日はとっても蒸し暑い一日でした
茶屋の周辺道路まで町中へ向かうクルマで渋滞
みなさん味覚狩りに熱心です

丹波篠山の味祭りを覗いてきました
チャリおやぢ

曇り空に写ってますが けっこうな日差しです
多くの観光客の方々が 秋の味覚を楽しんでおられます


篠山牛の丸焼き

レレも丸焼き

会場の出入り口の臨時発送所

買ったばかりの黒豆や秋の味覚を
送る方々で賑わってました

味祭り
本日も町中で開催されてます
今日はけっこう空いてるので
狙い目かも!?
やっと片付いた荷台なのに


アレやコレ積んでみた

とりあえず行ける準備だけしました。
合格印をもらったんだから

せっせと準備しなきゃ
 
洗車しておきます
 
黒いとこは黒く

とりあえずデッドストック品?

黒いタイヤに仕上げて準備ちゅう

ひさびさに イベントに向き合う茶屋おやぢ
≪  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[02/18 tiles for swimming pool]
[02/17 iptv kopen]
バーコード
ブログ内検索
カウンター