MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
毎日 黒豆畑に居ると
タイクツなのでウォークマンは標準装備品

シャッフルモードで聴いてても
飽きてきます

 
レンタルしてきました

茶屋おやぢの最新流行は
 昭和大衆音楽です
9月の声を聞いても

相変わらず黒豆の畑に入り浸り

黒豆の花です

しばらくすると 実り始めます

そしてサヤっぽく育っていきます
あと一ヶ月ほどで熟成していきます

秋は美味いモンがいっぱい
お楽しみは もう少し待ってくださいね!
ほんま ええ天気が続きます

すっかり秋の風が吹いてきてます


稲穂が色づいてきました

水田の水抜きをしないと
稲刈りができません

トンボが飛び始めた田園風景に潜んでる
   アグリ茶屋おやぢ

稲刈り
来週あたりにはしなきゃアカンなぁ
草刈りから帰ってきて
昼飯の仕度してたら

納屋を覗く人影が!?

何やら新しいネタで登場

アレやコレ いろいろ仕込んではるみたいですわ

お台場に出撃するように勧めておきました


いつも突撃隊なので
どうしはるんやろなぁ
毎日 草刈り

で、燃料も要ります

夜な夜な混合油を作っております
(少々大げさな表現ですわ)

最近のオイルは高価な分 ガソリンとの配合率は低いんですが
排ガス規制の掛かった草刈り機は なんだか燃費悪いような気がします

草刈り機の燃費って 量りようがないやけどね
なんとなく燃料の補充が忙しいんやわ

茶屋おやぢの水分補充も半端ない頻度ですが。。。
≪  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター