MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
ほんと暑い日が続きます

なんとか暑さ対策しなきゃ

なんだかカラフルなクーラーBOX
どないしょうかなぁ?
田んぼの中でも目立つのんがええねんけど

TVのCMに惹かれて 買いに来たのに
冷汗機能の敷パッド

一番 高性能なのは売り切れ
入荷予定はお盆過ぎって。。。

寝苦しい夜は まだまだ続きそうです。

寝汗まみれの茶屋おやぢ
日曜日は少し曇ってましたが

朝から蒸してました

村の草刈りです

旧篠山線(路線跡)が農業用道になってますが
用水路と土手の管理が自治会の分担です

去年くらいから 朝顔が自生してますが
残念ながら 刈り取るしかありません
見る角度によって 
鑑賞用なのか?
雑草に含まれるのか? 
正解はありませんが。。。

自然のパワーVS人間の営み 永遠のテーマ

ちかごろは のら仕事ばかりで
まったくクルマの事 考えてなかったけど

数年前にエントリーしたことがある
京都のイベントから
届いた封筒の中身をちゃんと見てみたら

やけに 不正改造のパンフレットが目立つ!?

開催場所が変わってるんやわ

今までは 京都市役所のレトロな建物の前で雰囲気あったんやけど
いろんな事情があるんやろね

エントリー代も お手ごろだし 美味しいお弁当に記念品ももらえるし
ちょいと 心ゆれる茶屋おやぢ
(なんとなく敷居高いイベントやしエントリーは無いやろなぁ)

来る日も来る火も?

青空の下で過ごしてる茶屋おやぢ

何の変化もない日々

それでも農機具は使うごとにメインテしてないと
次の出番で手間掛かります

とりあえず整理整頓が目標
伸びまくりの雑草と

耐久力テスト中の茶屋おやぢ

草刈り機の刃を砥いで
また草刈り

目を離したら スキマから進入してきます

カマキリって名前ですが
雑草は刈ってくれません

農作物には手を出してくるのに!?

いろんな敵が次から次へと出てきますわ
≪  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター