MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
茶屋の前で長期保存車のボンネット開けて
なにやら ゴソゴソしてたら


西の方から お越しくださいました。

隅々まで キレイに手入れされたクルマです。

これからも大切に乗るために
部品の件や手入れの事をお話ししました。

あんなに暑かったのに
黒豆に手を取られてる間に
すっかり涼しくなって

今の季節に乗らないと
乗る間が無くなる?

頼れる部品屋さんから届いたので
 
お決まりのBOSCH 009

試運転に行きたいけど なかなか出かける余裕がないわ

同封されてた雑誌 日本語じゃないので読まませんけど
写真を見ることは 茶屋おやぢでもできる!?

茶屋おやぢの秋は

黒豆まみれ


日々黒豆を枝豆にまとめております

時折 いろんな方が立ち寄ってくれますが

みんな黒豆まみれ

キメツ小僧は虫取りまくり

茶屋おやぢの知らない世界

自分の分は自分で収穫
 
恒例のヤツ 誰かの胃袋に消えるんやわぁ

おつかれさまでした。
秋晴れが続いてるって思ってたら
台風の影響か?

雨が続きます

茶屋の働き者(軽トラ)のワイパー 酷使しすぎ?
それとも放置プレイ?

雨の日は基本 農家は休みやから
ワイパー無くとも なんとか過ごせるんやけんど

しっかり交換しておきました

とりあえず視界スッキリ
前回はバブル球を変えたけど

また「テール切れてるでぇ」
って言われて

レンズが経年劣化で透過してないんやわ

新品部品が出ることに感謝

限界を超えてますわ

しっかり点灯確認できました。

これで後20年乗れるわ
≪  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター