田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
今年はまだ肌寒い日が続いてますが
今日はいい天気ですね
どこかへ出かけたくなります
篠山城跡には ぼんぼりも吊るされ
屋台も準備されてますが
桜はまだ蕾のままです
茶屋の梅が咲いてます
いつもなら 水仙も満開なんですが
まだ寒いってことですね
少しづつ春の足音が聞こえます
季節は少しづつ変化していくんですが
茶屋おやぢも 流れにのっかって
巻き寿司を一本 腹いっぱいで
農協の協力員の勉強会
説明文を聞いてると眠さが襲ってきます。。。
本日のギャラ?
また冷え込んでおります
朝は雪がチラチラしてましたが
積もるほどじゃありません
茶屋おやぢ
村の役で 市役所に提出する書類の統計
数字とニラメッコ
なんでこんなに小さい数字やねん
農家は年寄りばっかりなんやから
もっと大きい文字でええんちゃうのん?
なんでも切羽詰らないと 動けない茶屋おやぢ。。。
寒いので八宝菜を作ってみた
餡かけ系は温まるわ
王将の餃子食いたくなってきた
そろそろ冬篭りから 脱却すべき?
SNSとか見てると
1月30日は130の日らしい
茶屋通信も 便乗して130の画像を!?
やっと雪も溶けてきました
が 地面がべちゃべちゃ
もう少し 晴れるのを待ち望みます
ちょいと お日様が元気です
屋根の雪が少しづつ溶けてます
軒下に凍った雪の塊が ドカっと落ちてきます

雪が溶けた後が 泥濘の世界です
春はもう少し先です。
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
9 |
|
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
最新記事
(02/23)
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(01/24)