MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
納戸の片づけしてると

ビデオデッキのリモコン発見
しっかり電池の液漏れ

作動してくれません
 
ダメ元で バラしてみた

液漏れの痕を 綿棒にブレーキクリーナーつけて
掃除してみた


ラッキーにもリモコン復活
清々しい!

タバコのCMが普通にテレビで流れてたんやなぁ

気がつけば10月
すっかり秋の風が吹いております

農作業も少し落ち着いて
朝夕の栗拾いが日課の茶屋おやぢ

冬が来るまでに納戸の片付け

古いビデオテープを発掘するも
何年も使ってなかったビデオデッキは再生不良
とりあえずバラしてヘッドをクリーニング

なんとかビデオテープが再生できました

懐かしいCMとか見てると 片付けが進みませんわ

希少なCM?

限定車がバンバン発売された時代ですなぁ

時代が早すぎた? 今ならバカ受け!
 

ダッシュボードに上向きに設置されたスピーカー

経年変化なんやろけど
直射日光を受けるから劣化が激しい

いまどきは希少になりつつある?
10cmスピーカー

値段の割に見栄えはいいですね
フロントガラス越しに眺めることはないだろうけど
 
廃棄スピーカーから マグネットだけ取り出して
磁石として再利用
リサイクル茶屋おやぢ
稲刈りも無事に済んで

ちょいと手が空いたので
預かってた農機具の手入れ
 
長い間使って無かったらしい農業用ポンプ
エンジン不動
カンペキに詰まってます
とりあえずキャブ清掃

長年の放置で燃料タンクまでカスが溜まってましたが
なんとか復活


「いつでもええから」って言われてたけど
このポンプが活躍するのは いつになるんやろなぁ
夏も過ぎ去ろうとしてるのに

まだまだ暑い日が続くみていですね

先日、友人に「ストップランプ切れてるでぇ」
って指摘を受けてたんやけど

ついつい手を抜いてて

 
チェックしてみたらストップランプは点いてるみたい
どうも怪しいので交換
接点も清掃しておきました


とりあえす バルブよりレンズが経年劣化でヤバいかも。。。
≪  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター