MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

少し時間があいたので
やっと納屋の片付け

農機具の整理して格納します。

ホコリまみれの茶屋運搬車
とりあえずどこから手を入れようかいなぁ

自販機に温かい飲み物が準備される季節です

寒くなるまでに あれこれしなきゃ。。。

朝晩は冷え込んできて

冬が近づいてきてます

黒豆が熟成期に入ってきて
 
塩茹でして (色味に華やかさはありませんが)

薄皮が黒くなってきて
青かった時とは 一味違った
濃い味わいです

今月中は枝豆で味わっていただけます
  
新米ももう少し在庫ございます

全国発送できます
ご注文 お待ちしております。
ほんま天気が続いて
昼間は汗ばむくらい暑いですね

ちょっと手が空いてる間に
あれこれと片付け

黒豆に葉っぱを燃して片付け
 
日が暮れると冷え込むので
上着を引っ張り出してみると
虫が住み着いてるし~
 
いろいろ片付けてるのに
またモノが増えてしまいます

それしても ポテトチップの袋もたいにパンパンに膨れてる
こんな使い方でもオッケーなんですねぇ
黒豆の発送が 落ち着いたので
ちょいと いっぷく


それでも荷物が行ったり来たり
やっぱし
ダンボールまみれの茶屋おやぢ。。。
 
やっと 一息ついてる間に
天井の照明
夏の虫がいっぱい溜まってたのを掃除
(田舎は電灯に虫が集まるんですわぁ~)

テレビで 外国人に缶詰の人気調査してたけど
辛いモンは苦手やねんなぁ。。。

学生時代 サバ缶ひとつで
白米を食べまくってたなぁ~
親戚へ黒豆の配達に行った帰り道

こんな案内看板に引寄せられて

ちょいと覗きに行ってみました
 
道草大好きやし

一応 オトナの社会見学して


食べ放題!?


めんたいソフト

食べた事のない食感&味わいです

安心してください
ちゃんと無料のお茶もありますよ!
≪  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター