MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

秋の行楽シーズンですね

お台場には行けなかったので
ちょいと北へ出かけてみました
 
兵庫県の真ん中の北より?朝来市(アサゴシ)
生野鉱山が賑わってた昭和の雰囲気を再現する
「銀谷祭り」  (カナヤマツリ)
町興し系のイベントで駐車場代も入場も無料

駐車場を出て少し歩くと 綺麗なブル

地元の電気店のご主人のクルマ もちろんワンオーナー

ご主人のコレクションも飾られてました

こちらはお知り合いのクルマらしいです。

ノンビリした空気の中 町の探索へ
明日からしばらく続きます~

ほんま月日が経つのは早い!?


2年前にやっとドコモがiphoneを扱うようになって
やっと手に入れた5sだったけど すでに古い機種になってしまってるんやなぁ

それにしてもシムフリーにはならんのん?

これくらいの割引より 通信料を下げてくれへんかなぁ
まんま通信会社の思うツボでんなぁ。。。



そして最近の茶屋おやぢの欲望の扉はコッチ向きに開いてます

GT-OD(じーてぃ オーバードライブ) ええ名前やなぁ~

*コレ使っても クルマが早くなったりはしません*
シルバーウィークの最終日
秋分の日なのに朝から気温も上がって
暑い一日でした

仙台市を発祥の地として生まれた「とっておきの音楽祭」
地元で開催されるので参加してきました
 
障害のある方もない方も音楽のチカラで心のバリアフリーを目指すイベント
町の中 8会場で60組のアーティストがパフォーマンス
 
ママさんバンドや

ベテラン フォークグループ

民謡もあったりして 多彩な音楽が町中に溢れています

そして最後は田園ホールにて
プロミュージシャンとイベント参加者を交えてのフィナーレ
 
音楽に包まれた熱い一日を過ごして
自分へのご褒美は黒豆ソフト

参加者、スタッフ、ボランティアのみなさん
お疲れさまでした。
知り合いからの情報で
 
リサイクルショップに出回ってるらしい
   
某白いイヌの携帯会社のオマケに出回って
値崩れしてるらしいです
 
Bluetoothでスマフォやipadを繋いで
これが結構ええ音やしパワーもある
充電式なのでクルマに積んで使える!

キズあり中古品っても 使用には問題なし!ってことで
めっちゃお得だわぁ~

気になる方は リサイクルショップ、ヤフオク検索してください
それか スマフォのオマケで貰った人にオネダリしてください。
今年の新米
さっそく炊いてみました
 
美味しく出来ております
 
積み込んでると
 
待ちきれず?
わざわざ新米を取りに来てくれました
そして町中へ観光へ!?

すっかり秋ですね

シルバーウィークが明けたら
随時お届けに参ります
もう少々お待ちください。
≪  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター