MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

連休の最終日

茶屋おやぢは
 
出身校の集いのお手伝い

いろいろとサポート

オープニングは高校生によるデカンショ節の演奏

大先輩の方々や来賓の挨拶といろいろあって
 
いつの間にか デザートタイム

デカンショ祭り保存会の演奏と共に踊って会は終了

お疲れさまでした

年末が近いんやなぁ~
 

連休の茶屋おやぢ

久々にクルマと向き合う!?

いろいろ比べてみたりして

なんやかんや・・・

怠けたカラダに鞭打って・・・

もう冬篭りに入ります。。。
連休は楽しめましたか?

丹波の里でもいろんなイベントが開催されてました
(クルマのイベント以外で)

土曜日は地元のJA(いわゆる農協)のイベントへ
 
空模様が怪しいので米の倉庫で開催されてました
 
篠山出身の若手アーティスト ちめいどのライブ

バザー?って感じ

黒豆の乾燥機 60万円オーバー。。。

今が最終の枝豆 ほとんど黒豆に成熟しております
この味を知ったら もう青い枝豆には戻れない!?
連休の最終日
何して遊びますか?

いい季節を楽しみましょう!

茶屋通信は先週の続き




みなさん連休でしょうか?
多少天気が気になりますが

相変わらず茶屋おやぢは黒豆と・・・


その合間に兵庫県の西の方へ
ちょこと行ってみました





って先週の話ですわ

旬を過ぎるとウケるネタも消えてしまいうわなぁ。。。

≪  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター