MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
あっと言う間に11月

旧暦では霜月って呼びます
丹波の里では朝は真っ白な霜が立ち込めております

相変わらず頭が真っ白な茶屋おやぢ
10月末に更新してなかったら

茶屋通信が 止まってしまった。。。

コンビニダッシュしてきましたが
今度はパソコンがゴキゲン斜め

iPadで更新しております


茶屋通信のヘビーユーザーが約200人
お一人さまにつき年間10円の購読料を徴収!?
めっきり寒くなってきた10月でしたが
 
ここんとこ茶屋に遊びにきてくれた人々

夏のイベントで話こんで
 
手土産は茶屋おやぢの好きそうなモン
大人やねぇ
 
新しい人も登場

同級生は黒豆&柿をお持ち帰り

友達は米と黒豆 そして柿

茶屋おやぢの秋は
いろんな方と交わって過ぎていきました。
 

目にすると
その気になる茶屋おやぢ

前を走るクルマを見て

初めてアイス食べてショッぱいと感じたわ

コレはこれでアリやけど ちょいマニア向け?

マニアな世界もええけど
 
ダンスは上手く踊れなくても
好きなモンを楽しみましょう!
  軟派線な茶屋おやぢ。。。


 マニア本 配りにいかなあかんわなぁ~~~

あまりにも農家の話ばっかりで
飽きてきてる茶屋おやぢ。。。

黒豆の作業の合間に

たまにはクルマを触ってみよう!
 
とりあえず生きてるクルマ優先

必要な部品を剥ぎ取り

なんだかんだ 
少しは前へ進めております。。。
  
ほんま青空が気持ちええ

こんな日はモノレールに乗って

大阪万博公園

めっちゃ食うぞ!

やっぱ牡蠣は美味い

人気投票ナンバー1 並んでる人もナンバー1
サッポロまで行くよりは早く窓口に到着できました

ガッツリ戴きました タレに特徴がありますね~

若い人は こっちかな?

日が暮れるまで食べ続けておりました。
満足ですわぁ

太陽の搭 リアルタイム映像が見れます
≪  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター