MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
茶屋おやぢ すでに距離ボケ
ちょいと時間差でてますが

金曜日は苦手な早起きして

順調にコースを進んでおりましたが・・・
 
自分の認識不足で
大汗かきながら対策
(お手間おかけしました)

無事にクリアできました。

アナログな茶屋おやぢ
 
とってもアバウトに合格ラインを狙うので
周りの方々のアドバイス無しでは
前へ進めません

これからもよろしくお願いいたします。
なんとか農機具も動いてくれて
米の収穫は一段落
 
やっと重い腰をあげて
東へ向かう準備を・・・






余裕!?
って洗車までして準備終了

って木曜日の夕暮れを迎えておりましたが。。。
稲刈りも一段落

あとは機械まかせ!?
の 段取りだったのに

またエラーコードが。。。

ありゃま・・・詰まってます
 
また読書して
怪しい箇所を分解

でも ここに至るまでに
詰まった籾を掻き出すのが一苦労

ベアリング?

こっちのベアリングでした
ガリガリくん~~~

応急でグリスとかでゴマカシテ
なんとかエラーサインが出ない程度に作動

でもぶっ壊れるのは時間の問題
農協さんにレスキュー頼んだら

このベアリング
そう簡単に抜けないらしい
(メーカーの人でも交換たいへんなんだって)
部品が届くまでなんとか耐えてくれますように。

秋の新作発表
大型画面になったiphone6
まだ5Sが一年も経ってなので
欲望の扉は開けません。。。

浮かぶ雲は秋の模様
天気もいいし
ぼちぼち稲刈りしてると

助っ人登場

お礼にホイルをコシコシ

ピッかる~~~
 
ぬかるみの世界を抜け出して
いい夕暮れです

鈴虫の鳴き声が聞こえてきます
昨夜は中秋の毎月でしたが
ご覧になりましたか?

9月9日はスーパームーン
地球に一番近づく月が
とっても大きく見えるらしい。。。

って読みかじりの知識を
知ったかぶりする茶屋おやぢ。。。

とりあえず晴れてる間に
稲刈りを進めたい。。。
 
コンバイン(稲刈り機)を試運転すると

なぜか読書するハメに。。。

一応マニュアル本どおりにやってみますが

ダメでした
部品交換を頼むにしても
農繁期で間に合いません

田んぼも じゅるじゅるでコンディション良くないですが

刈り取るしかないです。。。
 
ぼちぼち進めてると。。。
 
≪  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター