田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
トヨタ自動車の 乗用車総合パンフレット
50前期が載ってるので たぶん1967年(昭和42年)
センチュリー VG20は この頃からこの形やねんなぁ
1997年まで 30年間 VG25 VG30 VG45 同じベースです
トヨタ2000GT MF10は谷田部のコースで
3昼夜、連続78時間、16000kmを平均時速206.18km樹立
トヨタ S800 UP15には トヨタ純正レース用チューニング部品が完備され
スポーツ時代の到来です
国民大衆車の代表 初代カローラ登場 KE10
ついにファミリーカーの時代
ライバル車サニーとの比較広告 100cc大きい排気量で
「となりのクルマが小さく見えま~す」ってCMが話題でした
パブリカは 2代目800cc45psにパワーアップ UP20
免許取って初めてのクルマがコレでした
(もちろん当時ではなく 13年落ちの中古車です)
なんと4座席のフルオープンモデルもあり
めっちゃ欲しかったわ~
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター