田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
激しい雨だったり カラカラ乾く暑さだったり
天気が揺れていますね~
お外で遊べない日には読書でも!?
「せどり」って呼ばれる〔中古本を某ネットオークションで売って稼ぐ〕ってので
掘り出しモンが減ってしまいましたが
古本の再販店には たまに立ち寄ってしまいます
2000年に初版発行されたみたいです
これはちょいとお高いですが 見ると欲しい・・・
以前はほとんどが ¥105ーだったのですが
最近は それなりの値段の物も多いです
でも、結局 買ってしまいました
カタログの写真で構成されてますが
ほとんどは白黒・・・ちょっと残念
涙テールのマスターラインにゴルフバッグが積まれてますね~
やっぱハイクラスの方をターゲットにした宣伝!?
ファミリアのカタログはサイケな色使い
宣伝コピーは
「興奮を呼ぶ!エキサイティングなファミリーカー」
カローラのボンネットにおねーさん!(なぜ?)
そして水没しかけてる?(謎)
不思議な演出が時代の最先端だった???
この本は茶屋にてご覧いただけます
雨でヒマを持て余す週末に遊びに来てください
唐突っぽいですが これも食いモンネタです
春に植えた稲も雨のおかげで順調に生長しております
秋の収穫までお楽しみに!
天気が揺れていますね~
お外で遊べない日には読書でも!?
「せどり」って呼ばれる〔中古本を某ネットオークションで売って稼ぐ〕ってので
掘り出しモンが減ってしまいましたが
古本の再販店には たまに立ち寄ってしまいます
2000年に初版発行されたみたいです
これはちょいとお高いですが 見ると欲しい・・・
以前はほとんどが ¥105ーだったのですが
最近は それなりの値段の物も多いです
でも、結局 買ってしまいました
カタログの写真で構成されてますが
ほとんどは白黒・・・ちょっと残念
涙テールのマスターラインにゴルフバッグが積まれてますね~
やっぱハイクラスの方をターゲットにした宣伝!?
ファミリアのカタログはサイケな色使い
宣伝コピーは
「興奮を呼ぶ!エキサイティングなファミリーカー」
カローラのボンネットにおねーさん!(なぜ?)
そして水没しかけてる?(謎)
不思議な演出が時代の最先端だった???
この本は茶屋にてご覧いただけます
雨でヒマを持て余す週末に遊びに来てください
唐突っぽいですが これも食いモンネタです
春に植えた稲も雨のおかげで順調に生長しております
秋の収穫までお楽しみに!
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター