深夜に降った雨のおかげで 朝にはしっかり浸水 毎回 大雨だと恒例になった茶屋の風景 農会の役として村の周辺をパトロール 村の道路には山から流れ出た泥水で 数件に浸水被害が出てます 流木で水路も詰まり コレ水路なんですが 土砂で埋まってます 土砂の為に山からの雨水が道路に溢れて 道路から田畑へ流入してます 黒豆も水没してる場所もあります 田んぼの土手が意味をなしません 水が引けるのを待つしかない状況でした
西日本では大雨です 阪神間では 電車の運休や道路の通行止めなど 交通網も混乱してます お気をつけください。 被害が少ないことを願います。 茶屋の周辺 雨は降ってますが 大きな影響は受けておりません 昨夜は農協へ 農業協力員の説明会 参加のご褒美は まいどの丹波篠山茶
畑での植え付けが終わったので 今年も空きスペースへ とりあえず鍬で耕して 雑草を取り除き さて どうなることやら 雑草VS黒豆 成長を見守ります