MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
トラクターが修理からあがってきた

ついでに農協の方に 調整の仕方とかも聞いて

爪のセッティングを変更

作業を再開して思い出した
 
時々ファンベルトが鳴いてる

こんどこそ作業再開です

アグリカルチャー茶屋おやぢ

トラクターが戻ってくるまで
ちょいと田植え準備は中断

しばらく前に親戚から
「エンジン掛からんでぇ
直して使うなら持って帰ってんかぁ」
って貰ってきたまま
 納屋に置きっぱなしにして物ですが

とりあえずキャブに直パーツクリーナー吹いたら
初爆はあります

で、キャブを外してみたら
こりゃあかんわ

分解掃除で
しっかり発電してくれるようになりました

イベントでの出店に活躍しそうですわ
  露天商を目指す茶屋おやぢ

ホッカイロが手放せなかった
先週の寒さとは打って変わって
半袖でも汗が流れる夏日でした

町中で開催された イベントのお手伝い
 
今年はさらにパワーアップして
12箇所のステージ 100組の出演者

午前中から気温も上昇 いろんな方々が各会場で楽しんでおられました
 
いろいろお手伝い

町中に音楽が溢れてる 一日でした

2週続けてのイベントで
少しロス気分の茶屋おやぢ

ってばかり言ってられないので
田植えの準備に切り替えます
お天気がいいってより

すでに夏?ってくらい
暑いです

地面にくっついたままの重い車体をなんとかジャッキアップ

フロントはタイヤがインナーフェンダーに干渉してますので
 
4.2キロ注入

日が暮れて ここで終了
ほんま天気がいい間に

どんどん田植えの準備していきたい

トラクターに肥撒き機つけて準備

田んぼを耕し始めたら

なんだかヘンな音してる?

で、農協の整備員さんが田んぼに見に来てくれた
    簡易判断で「要修理」
お持ち帰りしてもらいました

これでは田植えの準備ができない。。。
するすべない茶屋おやぢ
≪  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター