MASTER →
ADMIN
/
NEW ENTRY
/
COMMENT
茶屋通信
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
一気に春
コラム
/
2018/03/30 (Fri)
3月もいよいよ終わりかけて
茶屋おやぢ お尻に火がついてます!?
午前中に市役所へ行った時
城跡の桜はまだ蕾でした
ちょいと用事を済ます為に 神戸方面へ
年度末らしく しっかり時間を過ごして
帰ってきたら 夜になってました
暑かった一日のおかげか?
ライトアップされた桜が チラホラと咲きはじめてました
いよいよ春がやってきたようです。
Comment(0)
春だとしても
コラム
/
2018/03/29 (Thu)
田舎では 公共交通機関が不便です
高齢者ほど 通院などで移動手段が必要
どうしても自家用車で移動することになる
ますます 公共交通が経費負担で運営できない
金曜日にだけ運営、それも数本しか来ないバス
でも 廃止って。。。
高齢者に免許へ返納を進めるのなら
なんとか 移動手段を確保して欲しいもんです
たまには社会派 茶屋おやぢ
Comment(0)
春なのに~
コラム
/
2018/03/28 (Wed)
昼間は暖かいですが
日が暮れるとまだ寒いです
もうしばらくファンヒーターは欠かせません
アレやコレ片付けるために
100均で ファイル類を調達
茶屋おやぢ 春の整理整頓中
Comment(0)
春っぽい?
コラム
/
2018/03/27 (Tue)
そろそろ田植えなどを準備しなきゃ
って思ってたら
激安スーパーに売ってる
って情報を得て
行ってみた
このカラーリングがええやん
こんだけ買うんだから
相当に作業続けなきゃ!?
Comment(0)
春の祭り
コラム
/
2018/03/26 (Mon)
いい天気にめぐまれた日曜日
毎年恒例の地元イベントに協力
鍋やコンロを積み込んで会場へ
地元のエイサーグループや いろんなグループのパフォーマンス
デカンショ節の演奏にあわせて みんな踊ってました
チーズの販促のサンプリング
屋台も盛況で 暑い一日を過ごしておりました。
茶屋おやぢにとって毎年恒例になった
このイベントが 春の訪れを実感させてくれます
Comment(0)
≪
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
≫
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
試しに仮オープン中
茶屋の掲示板
カテゴリー
イベント ( 1450 )
コラム ( 2268 )
B級グルメ ( 46 )
for sale ( 18 )
how-to ( 151 )
歴史資料観 ( 14 )
街角ヒーロー ( 157 )
地元グルメ ( 39 )
パーツカタログ ( 12 )
倉庫管理 ( 13 )
畦道ヒーロー ( 3 )
最新コメント
無題
[07/01 750]
も少し
[02/18 さかやん]
最新記事
都会の中では
(01/24)
都会でないと
(01/24)
時代は動く
(01/24)
天気の良い日
(01/19)
あけましておめでとうございます
(01/01)
バーコード
ブログ内検索
カウンター