MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

茶屋おやぢ毎日 黒豆の畑にしか出かけてないので
黒豆のネタしかありません

茶屋通信は 通りすがりにチェック
 
駅前で見かけたクルマ
 
こちらは知り合いのクルマ屋さんの商品車です

台風21号は 強い北風でした

茶屋に大きな被害は無かったです

菊芋が一気に倒れてます
片付けなきゃ

今年は成りの少ない柿が 落っこちてました

害獣避けのネットが傾いてしまったので
立て直し

黒豆は少し傾いてしまったけど
なんとか持ちこたえてくれてます

茶屋おやぢ
いろいろ片付けしながら
黒豆の葉取りです

篠山から176号線を南へ

三田の手前に 昔からあるご飯屋さん
「久富食堂」
いつも通る道なのにタイミング逃してたけど
ついに立ち寄れました

お店に入ると 優しそうなお母さんが
温かいお茶を入れてくれました
調理はお父さんがされてます

茶屋おやぢの好きな昭和ムードが漂ってます
 
色あせたメニュー表が ええ感じです

裏返しにされたメニューが気になりますが
それは次回にでも聞いみます

お惣菜も食べたいけど

腹が減ってたので ガッツリ食える他人丼
汁モン要らずのつゆだくです(大衆食堂あるある)

冷蔵ショーケースから サラダもいただきました
 
昭和を感じさせる大衆食堂が減る中で
いつまでも続けて欲しいですね

お店の前に 駐車スペースあります
*駐車枠はありません*(大衆食堂あるある)

台風21号の影響で雨です

黒豆の作業も小休止

茶屋通信は 地元で見かけたクルマ
 

ちょいと出かけてた先で
立ち寄ったスーパーでコレって?

二度見してしまった

コレって?

いまどきの公衆電話って
スタイリッシュなんやね

茶屋おやぢのイメージだと目立つ色
赤、緑、ピンクとが普通だと思い込んでて
もしかしたら あちこちに置いてあるの?
まったく気がつきませんでした

≪  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター