MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

台風5号の進路が気になりますが

強風による黒豆の倒伏対策
 
割竹の支柱を杭打ち

ほんま年代モノの割竹です

マイカー線で黒豆を微妙なバランスでサポートします。

ベテラン農家さんは さっさと済まされてる作業ですが
茶屋おやぢは 台風情報に尻かかれながら
コツコツと杭打ち
進めております。

もう長いお付き合いになってる方です。



走行は22万キロ超えましたが
まだまだ現役続行中!

この手作り感がステキです

お土産をいただきました
手作りチーズケーキ

めっちゃボリュームあります

美味しくいただきました。

茶屋おやぢ お土産いつでも歓迎いたします。
早朝から お寺の掃除でした

檀家の年番が集まって
雑草を刈り取って集めたり

広い敷地には 数多くの植木があり
植木屋さんが剪定してくれるので
枝葉の後片付け

途中で休憩も入って
お茶やスポーツドリンクもいただきましたが

午前中でなんとか完了
バテバテでございます
 
お寺さんから ご褒美にいただきました。
毎日 暑い日が続いてます
体調管理には ご注意くださいね!

そでも 少しづつ段取りは進めて
アレやコレ準備して
 
久しぶりに 自分のクルマを弄るつもりが


アトラクションは予想外からアプローチしてきて
クリアできず。。。

茶屋おやぢ チカラ足りずに前へ進むタイミングが合いません。

黒豆の土寄せに手を取られて
ちょいと目を離してると
 
 
夏野菜は水分含んで太りまくり

キュウリもシシトウもパプリカもデカイわ

≪  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター