田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
畑仕事をしてると
昼間は暑さに耐えるのみですが
夕方の作業は 虫が寄ってきて
うっとおしいです
虫も真昼の暑さには勝てない?
こんな時に?
携帯蚊取り線香
少しは効果があればええんやけどねぇ
連日の草刈りで
部品が磨り減ってしまいます
農協の農機具部へ部品調達へ
こんな所にも地元オリジナル
どっかへ遊びに行く時に手土産にすべき?
刈取り刃を換えるついでに
磨り減った 安定板とナット交換
(安定板の大きさ間違ったけど まっええかぁ)
まだまだ草刈りは続きます。
雨が心配な曇り空でしたが
しっかり早起きして
農協さんの倉庫へ
朝5時からスタート
無人ヘリでの 水稲への農薬散布
茶屋おやぢは モニタリングしてすだけですが
村の田んぼの中を軽トラで回って
午前11時
なんとか雨の降らない間に完了しました。
ヤマハ製の機体は ほんと高性能ですが
10月には ヤマハ製ドローンが発表!
(一般家庭用では無いみたですが。。。)
ほんと暑い日が続きます
なんとか暑さ対策しなきゃ
なんだかカラフルなクーラーBOX
どないしょうかなぁ?
田んぼの中でも目立つのんがええねんけど
TVのCMに惹かれて 買いに来たのに
冷汗機能の敷パッド
一番 高性能なのは売り切れ
入荷予定はお盆過ぎって。。。
寝苦しい夜は まだまだ続きそうです。
寝汗まみれの茶屋おやぢ
日曜日は少し曇ってましたが
朝から蒸してました
村の草刈りです
旧篠山線(路線跡)が農業用道になってますが
用水路と土手の管理が自治会の分担です
去年くらいから 朝顔が自生してますが
残念ながら 刈り取るしかありません
見る角度によって
鑑賞用なのか?
雑草に含まれるのか?
正解はありませんが。。。
自然のパワーVS人間の営み 永遠のテーマ
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
最新記事
(01/24)
(01/24)
(01/24)
(01/19)
(01/01)