MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

ちかごろは のら仕事ばかりで
まったくクルマの事 考えてなかったけど

数年前にエントリーしたことがある
京都のイベントから
届いた封筒の中身をちゃんと見てみたら

やけに 不正改造のパンフレットが目立つ!?

開催場所が変わってるんやわ

今までは 京都市役所のレトロな建物の前で雰囲気あったんやけど
いろんな事情があるんやろね

エントリー代も お手ごろだし 美味しいお弁当に記念品ももらえるし
ちょいと 心ゆれる茶屋おやぢ
(なんとなく敷居高いイベントやしエントリーは無いやろなぁ)

来る日も来る火も?

青空の下で過ごしてる茶屋おやぢ

何の変化もない日々

それでも農機具は使うごとにメインテしてないと
次の出番で手間掛かります

とりあえず整理整頓が目標
伸びまくりの雑草と

耐久力テスト中の茶屋おやぢ

草刈り機の刃を砥いで
また草刈り

目を離したら スキマから進入してきます

カマキリって名前ですが
雑草は刈ってくれません

農作物には手を出してくるのに!?

いろんな敵が次から次へと出てきますわ

やっと梅雨が明けました

田んぼの中干しもええ感じに
  
乾燥しております

これで稲の根が張り 丈夫な株が育ちます

そして 今度はたっぷり水を与えて 生育を促します
 
本格的な夏が来ますね 
人も農作物も 水分補給が大切です

農家は田んぼ耕してるだけじゃありません

お役所へ提出する書類を作成するのも農家のお仕事
農家さんの書かれた書類を元に
 
集落の田んぼの作付けを確認して
書類をまとめて 市役所へ提出するのが 茶屋おやぢのお題

せっかく市役所まで行ったのに
集計した書類に ハンコ押すの忘れて
出なおしたりして。

ホームセンターで新素材の長靴チェック
めっちゃ軽量でしなやかなです
試してみますか?

田んぼの畦の草刈りしてると
虫が寄ってくるので試してみますか?
≪  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター