大雨の天気予報でした のら仕事は出来ないので ちょいと用事を片付けておきます アレやコレを済ませてから ちょいとチャージしてもらいました これで夏は乗り越えられる!? 溜め込み過ぎた廃棄物の処理をお願いして 必要なネタを仕入れてきました やっぱコレじゃないとね 他力本願の茶屋おやぢ
いい天気が続いて 田んぼでは稲が育っております が おかげで雑草も増えまくり 特にヒエが強敵です 手で取り始めたけど 追いつかない 納屋の奥に眠ってた 年代モンの道具を引っ張り出して 押したり引いたりしながら ローラーに付いた爪で 雑草をモギトリ フロート部分で土の中へ埋め込む なんとか大まかな部分は除去できますが 残った部分は手作業です 茶屋おやぢ 腰にきてます それにしても先人の考えて出された道具って素晴らしい 現在もほぼ形を変えずに販売されております できるだけ農薬を使わない農作の方の需要があるみたいです 見ると欲しくなる茶屋おやぢ。。。