MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
入梅らしいです

雨ですね~

雨だと作業が進みませんが

なんとか内装が組み込めました

あえてツートン仕様です!?


あと少し 細かいとこ 手を入れます。
GWに頼まれてた
親戚の大型ゴミの処分

すでに軽トラに積み込んでくれてたので
テレビや洗濯機などは 専門業者さんで有料廃棄

あとは仕分けして
市の清掃センターへ持ち込み

ごっそり処分してもらいました

一部は茶屋おやぢのコレクションに!?

それにしても蒸し暑い日でした
親戚の軽トラ ペンギン住み込んでるし
パワステ付 快適やわ

野良作業とバランスを取りながら

模様替え進めております


組んでるんですが

バラしております

ついでに ココも位置ずらして

しっかり点灯しております

あなたの130も切れてませんか?

ついでに助手席の足元を照らす
フットライトも交換

こういう箇所に手を入れてると
なかなか前に進みませんわぁ

春は農業のシーズン

農業協力員の お役がアレやコレと
集計した書類を農協と市役所へ提出

やっと一息って 思ったら
次のお題が課せられます

茶屋おやぢ 当分イベントには出掛けられそうにありません

朝からハチが飛んできた

先日刺された腫れが やっと引いてきたとこなのに

やっぱり蜂の巣が 出来てるんやろか?
茶屋の周辺をウロウロするも
発見は困難やし

対策ってあるやろか?

ググってみても 解決法は見当たらない。。。

≪  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター