MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
今年から村の役割り分担が変更になって
新しい役目を与えられました。

昨夜は市民センターでの説明会


分厚い冊子を頂いて

眠さと戦いながら
お話を聞いて

いっぱい配布用の書類をプレゼントされました。

一時間半くらいの、お話が終わって
帰る時には
駐車場の出口は軽トラ渋滞〜〜〜


天気がよくないので
軒下で片付け

見て見ぬフリしてた

茶屋おやぢの足
なんだかガタついてると思ってたら

バースト寸前?
サイドが色つきのタイヤ
やっぱりアカンのかなぁ?

でも懲りずにホワイトタイヤ

このチャリ何年使ってるんやろか?
なかなか成熟しつつありますが
自転車はええよね 
なんぼでもリペアパーツがあるから

オールドって呼ばれるまで乗り続けるわ
南港での用事が済んだら

ちょうどお昼だったので

店名に誘われます

メニューも多い

店に入ると すぐ右手にお惣菜のコーナーもあります

初めて入る定食屋さんでは とりあえずトンカツ!

お店のご主人さんのクルマらしいです
(地元事情通の方からのタレコミ)
ちょいと用事で南港方面へ

で、通りすがりに見かけて
入場料¥1800-をケチって
道路沿いからちょいと覗いてみました



 
よくメディアでも取り上げてます
「Gライオン」
ヴィンテージカーや旧車を展示&販売されてます。
お好きな方はどうぞ!

実は篠山のクルマ屋さんが本体らしいです
桜が華やかな季節になると

丹波の里は旬のモノが


 
採れたてを米ぬかでアク抜き
この後は ワカメと煮てもいいし
フライパンでガーリック炒めなんてもアリです

筍のシーズンはゴールデンウイークくらいまで続きます

筍掘り体験希望者は茶屋までお越しください
≪  327  328  329  330  331  332  333  334  335  336  337  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター