MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
本日の茶屋通信
高原でイベント
いろいろ~~~




お盆を過ぎて朝夕は少し涼しくなりましたが
まだまだ昼間は暑い日が続いてます
夏も残りもうちょい
ぼちぼち行きましょ


茶屋通信は高原の風景
気の多い茶屋おやぢ
見ると気になる・・・



 

雨が過ぎ去って
また夏が戻ってきた!

青い空の下
ストックの草刈りが一段落(ほっ)

ですが
黒豆の畑の手入れ
土手の草刈り。。。

なんか忘れてることもあるような?
(ピンクの用紙どこに置いたっけ・・・)

茶屋通信は高原の一コマ
イベントでの出会いは刺激的すぎて。。。

さりげなさすぎて

ノーチェックでしたが

オーナーさんから声かけられて

前回もこのクルマでヒント出してくれてたのに

あまりにもさりげなく

キメテくれてます

はじめに履きたいホイルありき!?ってか
そこらへんに転がってた使い道のないホイル
どう使うか? そこらへんから始まるんだって
「深~~~い」話ですわ

茶屋おやぢ 5.5J×14 しか持ってませんが。。。


あんまりにも話が盛り上がって
ジャンケン大会すっぽかしてしまいました(ペコリ)
テレビを見てびっくり
日曜日の雨の被害状況がスゴイことなってました
篠山より北部で多くの被害が出たようです
自然災害の怖さを思い知ります。

今回、茶屋は無事でしたが
まだ台風で浸水した土間が乾いておりません
(風を通して乾かすしかないです)

茶屋通信はイベントレポ
各地から いろんなクルマが集まってますが
 会場で みんなが集まってたクルマ


匠の手で蘇りました
 
絶妙なセッティング
 
ちょいとヒントをいただきました

こちらのイベントもよろしく!ってことです。
お寺の施餓鬼のお手伝いに行ってきました
(檀家の三ヶ村で行う法要です)

お昼過ぎには激しい雨もふりましたが
今回は被害も出ずにすみました。

茶屋通信は
クラウン 130系





 
ちょいと気になる

 オーナーさんに 答えを教えてもらいました

使わなくなったホイールあればチャレンジすべし!?
こんなヤリ方があったんですね
≪  448  449  450  451  452  453  454  455  456  457  458  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター