MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
台風も過ぎ去り
また夏が戻ってきました

悪天候で手出しできなかった
雑草と戦ってくしかない
しばらく引っ張りネタに頼りまくり~~~

無事にクルーズも終えて
会場に到着

行儀良く並んで
 
順番に会場へ

スタッフの思考を重ねたレイアウトに従って
クルマを並べて完了
 
明日からは ぼちぼちエントリー車の紹介していきます
引っ張りネタが乗り始めるって時ですが
ちょいと中断して

本日の茶屋通信は臨時特番?

台風11号 すごい雨でした

夜中から激しく降リ続く雨

茶屋の裏の水路はまだ大丈夫?
(水路の深さは約5m)
実は今日、村の日役でこの水路の手入れをする予定だったんです

しかし予兆は茶屋に迫ってました。。。

限界線ギリギリ~~~

忍び寄る影。。。
(茶屋は土間なので雨水が地面から噴出?)

なるようになるさ!?
ってノン気に昼飯食ってると
(茶屋おやぢ 近頃の流行は鶏そぼろ)
突然ブレーカーが落ちた。。。

とりあえず怪しい茶屋を探索すると
子供の頃の記憶が蘇ってきました
草履ぷかぷか~~~

床下7cm?くらい???
いいえ 
ここは大袈裟に10cmくらい?
(あくまでも アバウトな茶屋おやぢ)

完全に限界水位を超えてるますわぁ~~~
茶屋前は低くなってるので
(クルマの低さとは無関係ですが)
排水のキャパを超えてしまってます。

人力で掻き出しはじめましたが
終わりそうにないので
動力に頼りました

この図はそうとうに水が引いた場面なのです
ここに至るまでに
慌てて茶屋の周囲の水路の泥掻きしたり
たぶんヤバイであろう水脈の水引したり。。。
 
日暮れまでになんとか排水も終え
お世話になったポンプ車も洗車して
一先ず終了

どう?
ちょいとお見舞い持ってこう!
って気分になった?

「お見舞い申し上げます」ってセリフはいらんよ~~~
別に被害は出てないしぃww

茶屋おやぢ 現物主義!!
「同情するなら 〇〇をくれ~」

こう物言いをすると
真面目に受け止めていただく方もおられるので
あくまでも 笑って過ごしてくだいねぇ~

茶屋おやぢの くだらないハナシなんですぅ

アトラクションはクリアすることを
楽しまなきゃね!
台風11号が関西を直撃
めっちゃ雨が降っております
この後 風が強まるみたいです

台風が過ぎるまでおとなしく待つしかないですね
みなさんもお気をつけください

茶屋通信は清流の国
集合場所には各地から続々と
個性的なクルマがやってきます




朝のミーティングで
本日の予定やコースの説明を受けて

クルーズ~~~

ってことで
まだまだ引っ張ります
台風11号のおかげで
草刈りは先送り

自宅待機のおかげで
イベント写真の整理も進みました

本日から茶屋通信は
引っ張りネタの始まり~~~

清流の国の日曜日
 雨のおかげか?
少し涼しい朝を迎えました
 
静かな空気が流れてます

朝風呂をいただいて

丹頂チックで整髪して?

それぞれ準備して 時間差で集合場所へ移動します

やっと写真の整理ができたので
先週末の模様をぼちぼちと。。。

土曜日は微妙な空模様ですが

洗車して

軽くチェックして

荷物を積み込んで

途中で雨に打たれましたが
現地到着

清流の国のオアシス
今年もお世話になります
 
お約束
大人に成れない人々の修学旅行
美味しい「けいちゃん」をいただいて
夜は更けていきました。。。

≪  450  451  452  453  454  455  456  457  458  459  460  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター