MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
ちょいとデカイですが

フロントベンチシート
 
この画像 ちょいと濃く写ってますが・・・
 
全体的に綺麗ですよ

130Gに積めます!?

が130に取り付けは
レール等の加工が必要です

for sale

嵩が高いし重量があるので
できれば引き取りでお願いします
7月になって蒸してきてますが
茶屋おやぢもヒートしてるかも~~~

気になりだしたら止まれない

やっぱ気になる・・・
 
バラしてみた

よくある話(コレ消耗品です)
 
さすがトヨタ壊れることは分かってる?
(2種類のクリップがありますのでお間違えないように)

ついでに磨いてみた

写真では分からない?
けど ちょいとだけスッキリしました。

そりゃそうだわぁ
取り付けがちょいとしっかりしたダケやもん

*クリップがほぼカケても
そう簡単にグリルが落ちないのが
クラウンがクラウンである証拠!?*

パネル周りを外したついでに

ちょいと気になってた
ステレオがステレオじゃない?

アヤトリ始めました
 
フロントスピーカーは上等が入ってます
が、左の配線がちょい接触不良だったので
時々モノラル音声になってたみたいです。

そしてリアの天井
30年の使命を終え
片方は天に昇ったようです

ストックの車輌から 部品調達

ステレオ音声の復活
ついでにカップほるだぁ~~も追加

フロアマットとCDジャケの色をコーディネート

ミナミにマハラジャが復活して
めっちゃ気になってる茶屋おやぢ
輝いてた時代に思いを馳せております。。。

茶屋通信は細かいネタが続いております。
せっかくダッシュパネルをバラしたついでに



分かりましたか?
そ!
たいがいの場合 
切れてるのはDレンジのモニター

 
P R N Dは交換
とりあえず2、1レンジは使うことないので
球切れすることも稀だろし~

めっちゃ快適なドライブが出来そう!

って 
出来たらすぐに試してみたくなる茶屋おやぢ

ついでに ハザード、リア熱線などのバックアップランプも換えて
光モンに包まれたコクピット!?
ちょいとバブリー時代に戻った気分です!(笑)
6月も過ぎようとしてます
暑い夏がやってきます

ペンギンは住んでる
でも暗くなると居場所が分からない・・・ 

茶屋おやぢのコレクション、こんなに在庫があるのに
適したヤツが無い~~~
 
30年前の電球は入手できないのか?
永年輝き続けた 台座が焼けてますね~
 
さすがトヨタ部品!?
部品商の方が調べてくれました
台座の色が違いますが輝きは取り戻せそうだわ

ちょいと被りモンして
 
こっそり基盤の中に隠れてます
これで30年は交換不要?
 
ペンギンの居る場所が明確に

涼しい顔して過ごせそうです。
≪  458  459  460  461  462  463  464  465  466  467  468  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター