MASTER →
ADMIN
/
NEW ENTRY
/
COMMENT
茶屋通信
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
和歌山で遊ぼう! 3
コラム
/
2014/06/04 (Wed)
昭和のクルマが詰め込まれた
倉庫の中で
茶屋おやぢが気になったクルマ
ダイハツ・コンパーノ・ライトバン
ベルリーナやスパイダーは見かけますが
バンがこんだけいい状態で残ってるって!
働くクルマはカッコいい
ウィキペディァを見ると乗用車より先に
バンが発売されてるんだって~
マニアウケする?
トヨタ・ミニエース・コーチ 800cc(空冷)
なのに7人乗りワゴンです
全長359cm 全幅138cmって軽自動車くらいの大きさです
(現在の軽自動車規格 全長340cm 全幅148cm以内)
Comment(0)
和歌山で遊ぼう! 2
コラム
/
2014/06/03 (Tue)
和歌山はみかん畑の中のノンビリした場所で
個人収集家のコレクションを年に一度公開されてます
それも無料で!
広い敷地内に5棟が建っており
それぞれに多種にわたる昭和のクルマとバイクが並んでます
(300台以上ってことです)
ちょいと詰込んであるので
写真を撮るのは少し苦労します
2階や3階に上がるには木製の階段(梯子?)なので
体力も必要!?
そろそろ梅雨に入りそうな季節
ネタ切れの茶屋通信では
しばらく引っ張らせていただきます
(体力勝負!?)
Comment(0)
和歌山で遊ぼう!
コラム
/
2014/06/02 (Mon)
梅雨までに遊んでおこう!
各地でイベントが開催された日曜日でしたが
茶屋おやぢは 一番楽チンなのを選びました
快適エアコンびんびん助手席でございます
早起きして電車に乗ったのでお腹空いてました
紀ノ川SAで朝飯
途中で合流
最近よく見る風景
リアウィンドーから見える頭が三つ(笑)
和歌山の有田と言えば有田みかん
みかん畑の中の広い敷地(どこからどこまで?)に
いくつかの建物があります
いろんなメディアで紹介されてるので
一般の方も大勢見学に来ておられます
さて展示車輌は明日からゆっくり紹介
しばらく引っ張ります
Comment(0)
MX35
コラム
/
2014/06/01 (Sun)
珍しいクルマが登場
マーク2 ワゴン
C-MX35 マニュアル車
(ブレーキマスターはオイル漏れの修理で外しております)
Comment(0)
GS120G ベンコラ
倉庫管理
/
2014/05/31 (Sat)
貴重なGS120G ベンチシート&コラムシフト(マニュアル車)
昭和61年式 クラウン・ワゴン スーパーデラックス
E-GS120G 2000cc
オーナーからの委託車
Comment(0)
≪
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
≫
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
試しに仮オープン中
茶屋の掲示板
カテゴリー
イベント ( 1450 )
コラム ( 2268 )
B級グルメ ( 46 )
for sale ( 18 )
how-to ( 151 )
歴史資料観 ( 14 )
街角ヒーロー ( 157 )
地元グルメ ( 39 )
パーツカタログ ( 12 )
倉庫管理 ( 13 )
畦道ヒーロー ( 3 )
最新コメント
無題
[07/01 750]
も少し
[02/18 さかやん]
最新記事
都会の中では
(01/24)
都会でないと
(01/24)
時代は動く
(01/24)
天気の良い日
(01/19)
あけましておめでとうございます
(01/01)
バーコード
ブログ内検索
カウンター