MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
今朝は雨が降って肌寒いです

今年のイベントは雨が多かった
今度の日曜日も天気がビミョウ

やっぱりイベントは青空がいいですよね

デジカメに画像を入れたまま
忘れてしまうとこやったわ

ところざわ自動車学校で開催された
「クラッシックカーフェスティバルinところざわ」

あいにくの雨模様でカメラのレンズも曇り気味ですが。。。
以前から電話では話したことがあるんですが
今回が初対面

大阪の岸和田から
遊びに立ち寄っていただきました
 
なんだか懐かしさを感じます
(そう感じた貴方は 立派な茶屋マニア)
 
茶屋運搬車だったのはC-MS102 こちらはE-MS107

茶屋おやぢ
この存在感が前へ出た顔が好きです 
これからも大切に乗ってくださいね!

見ると欲しくなる茶屋おやぢ
また100系への欲望の扉がバタついております。。。
日曜日はあいにくの雨模様でしたが
茶屋から北へ30分

春日市役所へ「中兵庫クラッシックカーフェスティバルinかすが」



雨で寒くて
ほとんど写真は撮れてません。。。

また来年!
秋の収穫も一段落って感じですが
ほったらかしてた草刈りを
するつもりでしたが・・・
 
JA(いわゆる農協です)のイベント
「ふれあい祭り」を覗いてきました
    草刈り積んだまま軽トラで
 
地元に関連のあるアーティストのライブや
若手芸人のお笑いアリと JAさんも頑張ってます。

地元在住のボーカリスト 西田夫佐さん
 

篠山出身の兄弟デュオ ちめいど

もちろん農機具も展示中

模擬店も出てます


何よりも一番盛り上がってたのは
お楽しみ抽選会(いずこも同じ?)
司会進行のおねーさんと地元のヒーロー「ササグロー」
(黒豆のアントシアニンのパワーで自然や人々を守るヒーロー)
町興しも いろいろ大変ですなぁ~~~


ライブを聞いて刺激を受けた茶屋おやぢ
Youtubeであれや これや検索中。。。
≪  506  507  508  509  510  511  512  513  514  515  516  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター