MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
天気が揺れ
梅の収穫のタイミングがずれて
DSC_4211.jpg
ちょいっと落ちてしまいましたが
DSC_4212.jpg
まだいっぱい実ってます
DSC_4214.jpg
手でモギトリます
DSC_4217.jpg
こんだけ採れました(約25kg)
生じゃエグミがあって食べれませんが
梅干し、梅酒へ加工して食します

梅干しは熱中症対策にも効果的だとか
でも、今から天日干し 漬け込み
食べれるのは来年ですが。。。

茶屋に遊びに来た方は 食べ放題!
2014年「梅干しミーティング」開催決定!?
神戸の西の方(伊川谷)
これぞB級グルメ!?
けっこう有名な店ですが

なにが有名かって言うと
177.jpg
結構な傾きで立ってます
手作り感が溢れたお店です
176.jpg
長崎ちゃんぽんが有名ですが
あえて皿うどんを頼みます
アツアツでボリュームもたっぷりで¥650-
178.jpg
駐車場のコレ
イケてるでしょ!

*暑い時こそ エアコンも無い店で汗を流して食べてみてください!*
DSC_3785.jpg
さっきの画像がイマイチだったので
また別の日に行った時の画像
暑さに負けて クルマに触っておりません(キッパリ)

で、ネタ不足な茶屋通信

街角で見かけたクルマを
DSC_4060.jpg
この前 豊岡へ行った帰り道で
DSC_4061.jpg
BOXカーは倉庫に使われてる事が多いですね
DSC_4079.jpg
茶屋のストック近所で見かけたけど
DSC_4080.jpg
倉庫として使われてたらしいですが
遠い異国の地へ旅立つらしい・・・

もう少し早く出会えてたら。。。ちょい残念
グダグダの天気が続きます

梅雨の間に伸び放題の雑草
DSC_4102.jpg
草ヒロ養成所
DSC_4103.jpg
つる草が半端なく侵食してきております
DSC_4093.jpg
新しい部品に交換して
DSC_4119.jpg
つる草と格闘しております。。。
夏が来て
どこかドライブへ行きたいけど・・・

どこへも行かず
何してるんかなぁ?
DSC_4000.jpg
どこへも行けないドライブシャフト
DSC_4001.jpg
ユニバーサルジョイント
思いつきでバラシてみすることに
DSC_4002.jpg
専用工具が無いので そこらへんにあるモンで
DSC_4003.jpg
茶色の線香が出てきた・・・
DSC_4004.jpg
見事にベアリングがチョコレートパウダー
DSC_4005.jpg
本来ならグリスが詰まってるはずなんやけど(上の2個みたいに)
さすがに廃品回収品なので こんな状態

とりあえずバラシテみて構造を理解
小学生の時 置時計をバラシて見たときから
なんら成長しない茶屋おやぢ。。。
DSC_4006.jpg
ちなみに ミッション側はこんな感じです
(ヨークって呼ばれる部品)

またいつか役に立つかも?
≪  529  530  531  532  533  534  535  536  537  538  539  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター