MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
その地に住んでないと駅名は読みにくかったりします
阪急電車 武庫之荘=むこのそう

駅から南へすぐ
DSC_1839.jpg
野菜あんかけうどん ¥800-
あんかけうどんって どこにでもありそうで
案外メニュー無いんですよ
DSC_1840.jpg
温かいあんかけは ちょいと中華風?
具材もたっぷりで まんぷく!
DSC_1838.jpg
お蕎麦も美味しい
DSC_1841.jpg
分かり易い名前 麺と丼?
DSC_1843.jpg
セルフスタイルの讃岐うどん全盛の中
大衆食堂って存在が減りつつあります

町の中に普通にあって
いつでも気軽に入れる
庶民派って空気がええんちゃう

近くにコインパーキングも多数あるので
クルマでも立ち寄れます
世間では
桜の開花の話題で盛り上がってますが
3月といえば 年度末で何かとバタバタ!?

ノンキな茶屋おやぢも
年度末までには名義変更するってのが
お約束ですが。。。
DSC_1984.jpg
バブリー時代の字光式とはずいぶん違って
上等になってるんやけど
やっぱ普通のペイント・プレートへ
DSC_1987.jpg
とりあえず字光式のワクを外して 電球入れればええやろ
安易に考えてたら 全バラシする羽目に・・・
DSC_1989.jpg
字光式ワクを設置する時に 丁寧な配線を施されたようで
仕方ないので部品鳥車より調達した配線を移植
DSC_1996.jpg
ワゴン系のメッキパーツに交換する方が手間かからんかったんやけど
やっぱデラックスにはペイント部品が雰囲気でしょ
   そして電球の灯りが似合います
DSC_1992.jpg
フロントも一応バラして配線撤去

普通プレートを取り付けて完了
イベント会場に着いたのが遅い

そして会場内でダラダラ
帰る頃には 駐車場もガラガラ

一応 駐車場ウオッチ


DSC_1949.jpg

DSC_1948.jpg


DSC_1950.jpg

DSC_1951.jpg
クジラ先輩が会場から見下ろす駐車場を指差した!?
DSC_1953.jpg
あの距離で どうして「バハ」って言い切れる!?

ワタシは望遠鏡が無いとムリ。。。


フリマ会場で

欲望の扉は開きっぱなし~~~
DSC_1941.jpg

DSC_1940.jpg

DSC_1945.jpg

DSC_1944.jpg
飛騨牛バーガー!
小ぶりだけど
カリッとやいたバンズと肉汁溢れるバーガーが美味いわ

やっぱ食欲が一番!
DSC_1959.jpg
会場内をうろついただけですが

なぜか手荷物が増えておりました(笑)

天気も良かったし
ロケーションもいい
まったりした空気感もええし
次回はぜひ出店したいわ
ほんま一気に春の陽気で
梅の花も咲き誇り
やっと寒さから開放されそうです

暖かいと遊びに行きたくなるでしょ!?

茶屋通信は久々に引っ張りネタ
春分の日なので笑顔特集

迷い道しながらも会場に到着
DSC_1937.jpg

DSC_1938.jpg

DSC_1946.jpg

DSC_1939.jpg

DSC_1942.jpg

DSC_1943.jpg
やっぱ太陽が燦燦の日
イベントもまったり過ごせます
≪  552  553  554  555  556  557  558  559  560  561  562  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター