MASTER →
ADMIN
/
NEW ENTRY
/
COMMENT
茶屋通信
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
続々・重い腰を・・・ GS136V
how-to
/
2013/03/04 (Mon)
足の組み込みの補足
フロントのバンプラバーとのスキマ
リアのバンプラバー
ジャッキUPした時点での画像
ポキって・・・(涙)
なんとか加工して取り付け
そして この角度での撮影が
一番の苦労だった・・・
Comment(0)
続・重い腰を・・・ GS136V
how-to
/
2013/03/03 (Sun)
朝から雪が舞ってます
ほんまメゲるわ。。。
とにかく 取り掛かった作業を進めなきゃ
3インチ スラント・ブロック
メッキ・Uボルトですが
長すぎるので ちょん切ります
とりあえず組みこみましたが
Uボルトの下が出すぎてた
(いつも甘い考えすぎる?)
再度カットしました
タイヤを嵌めてみて
クリアランスは ボチボチってとこでしょうか?
Comment(0)
重い腰を・・・ GS136V
how-to
/
2013/03/02 (Sat)
春一番が吹き荒れて
(ほとんど嵐のような日でした)
ほんとは春のウララ気分で
重い腰を上げるつもりだったのに~
動かなかった この冬
体が動かず もっちゃり
バンプラバー
半分以上 軽量化!?
テンションロッドのブッシュ
やっぱ交換して無かったみたいで
ほぼ役を果たしておりません
こんな軽量化は あかんわなぁ~
迷わず新品部品へ交換
少しづつ進めておりますが
来週のヨコハマへは行けません・・・(残念)
Comment(0)
緩んだら 鉄っちん 13インチ
歴史資料観
/
2013/03/01 (Fri)
あっと言う間の3月ですね
そろそろ重い腰をあげなきゃ・・・
気持ちだけは前へ向かってますが
行動が伴いません(汗)
まだ続き
鉄っちん 長穴ホイール
14インチ 5J
50系 4ナンバー車 13インチ
13インチ 4.5J
13インチ 鉄爪
茶屋には 1本しかありません
いつか4本そろえてみたいホイールですが
履くタイヤもないですね(出来ればバイアスタイヤ)
そして13インチが装着できるクルマも限られてしまいます
いつまでも夢見るおやぢ。。。
Comment(0)
緩んだまま 鉄っちん
歴史資料観
/
2013/02/28 (Thu)
えっ!?
2月って終わり?
コレって得したの 損したの?
何も出来ずに
ひっそり過ごした月でした。。。
新しいネタはありませんので
ちょいと昨日の続き!?
100系あたりの低グレード用 鉄っちん
14インチ 5J
130系の標準タイプの 鉄っちん
穴の開いてる数が違いますね~
14インチ 5.5J
まいど ながら
茶屋おやぢの 覚え書き
お役に立たない情報です。。。
Comment(0)
≪
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
≫
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
試しに仮オープン中
茶屋の掲示板
カテゴリー
イベント ( 1450 )
コラム ( 2269 )
B級グルメ ( 46 )
for sale ( 18 )
how-to ( 151 )
歴史資料観 ( 14 )
街角ヒーロー ( 159 )
地元グルメ ( 39 )
パーツカタログ ( 12 )
倉庫管理 ( 13 )
畦道ヒーロー ( 3 )
最新コメント
無題
[07/01 750]
も少し
[02/18 さかやん]
最新記事
興味深々で確認してみた
(02/11)
通りすがりにUターン
(02/10)
寒波って事です
(02/08)
都会の中では
(01/24)
都会でないと
(01/24)
バーコード
ブログ内検索
カウンター