MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
雪がちらつく土曜日
DSC_1423.jpg
スタッドレスを履いて
立ち寄っていただきました
DSC_1422.jpg
再び話題の大阪のお土産
DSC_1421.jpg
いるんな話をしてる間に
時間は過ぎていきましたが
なかなか濃い出会いでした

マニアグッズの在庫一掃!?

また お越しください。
ひさしぶりに
クルマ・ネタです
DSC_1411.jpg
普段使いする
某氏のファミリーカー
DSC_1413.jpg
貨物タイヤ
DSC_1414.jpg
いいロゴですね~
出掛けたついでに
ちょいと電気店へ
DSC_1380.jpg
茶屋への質問で
「どうしたら 美味いご飯になるの?」
って

お米は 出来れば低温での保存が望ましいです
そして 炊く前に精米するのが一番 美味い

て、ことで最近は家庭用の精米機が売れてるらしいです
スーパーで買ってきた米でも
炊く前にもう一度精米すると美味い米に・・・

茶屋おやぢは 実践しておりませんので
あくまでも世間の流行ってことで。。。
DSC_1381.jpg
昭和が身に染みてる茶屋おやぢ
台所用品って白とか 花柄だったりと思ってましたが

炊飯器が赤や黒だったり
ましてスタイリッシュなデザインだったり

どんな食卓で ご飯食べると美味しいんでしょ?
DSC_1386.jpg
やっぱ 美味い米には
シンプルなモンが合うでしょ

この山椒 最高に飯が進みます
DSC_1388.jpg
篠山のお土産にどうぞ!
あまりにも茶屋に篭りすぎました

ちょいっと外の空気がすいたくて
近所へ
DSC_1382.jpg
茶屋から クルマで10分ほど
大阪方面へ抜ける峠にある
「クワモンペ」

以前チャレンジしましたが
行列が出来てたので残念したのですが

今回は空いておりました

コダワリの自家製釜で焼く ピザのお店です
詳しくは Webで! 
食べログとかにいっぱい載ってます)
DSC_1390.jpg
マニア誌のファンの方から問い合わせがあり
「グッズってありますか?」

最初は 意思が分からなかったんですが

マニア誌のオリジナルグッズ
すでにレアアイテム?(らしいです)

どうしても コダワリたいってことで
数点をキープさせていただきました。

マニアのみなさま
ご家庭、ガレージ、クルマのトランクに隠しあれば
     家宝にしてください!
ほんま出不精
DSC_1379.jpg
保存食でしのいでいます(笑)

缶の底を見ると
賞味期限はとっくに過ぎてました・・・
買った時に 試しに食べた時より
味が濃くなったような???

「いざって」って備えの為に
保存食も新しいネタを仕込まなあかんなぁ
DSC_1377.jpg
茶屋通信も賞味期限が切れかけております。。。

何か新しいネタを 仕入れなきゃ!?
≪  559  560  561  562  563  564  565  566  567  568  569  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター