MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
寒かった季節が 少し移りはじめてるんかなぁ~

春を目の前にして
新しい出会いを求めています
DSC_1354.jpg
茶屋マニアなら ご存知のJZS130G
DSC_1350.jpg
新しいオーナーの出現を望んでいます
DSC_1352.jpg
ベンチシート&コラムAT(茶屋スタイル)
DSC_1351.jpg
スーパーサルーン・エクストラをベースに
ベンコラ化(公認済み)
マイルド・ローダウン
近頃 食べまくり

欲望が止まりません・・・
DSC_1239.jpg

DSC_1229.jpg
ランチセット
DSC_1230.jpg
ネギすじソースやきそばライスプレート ¥750-
DSC_1231.jpg
テリヤキライス ¥750-
DSC_1235.jpg

DSC_1232.jpg

DSC_1236.jpg
引き算の結果オーライで
すっきりした GS136V
DSC_1300.jpg
気分が乗れば
クルマに乗りたい!
DSC_1299.jpg
一番近くのホームセンター
DSC_1304.jpg
おっとラッキー!
そろそろ補充しなきゃって思ってた2ストオイルが安い!
って農業用ですが。。。

でも、ほんとに欲しかったモンは欠品中
DSC_1303.jpg
気分が乗ってるので次のホームセンターへGo!
DSC_1302.jpg
そ!
コレ

また次回へ続く!?
いつも迷ってます

優柔不断な 茶屋おやぢ
DSC_1283.jpg
全体の絵柄を見て どうする?
って
バランスの問題
DSC_1284.jpg
一番 浮いてたリアドアのエッジモール
勇気を出して剥がしてみました
DSC_1288.jpg
思ってた通り 永年の垢が・・・

指紋なくなるまで
磨き放題!

ちょっぴり後悔。。。
DSC_1294.jpg
茶屋にある 使えそうなモン総動員
っても コツコツ磨くだけですが。。。
DSC_1298.jpg
やっぱシンプルな雰囲気がバンって感じですわぁ
(普通のスタイル)

茶屋おやぢ ほんとはドアエッジ好きなんです
だってバブリー世代ですから(キッパリ)
   残せるなら残すべき!?

歴史を重ねたクルマは部分塗装とかしてあったりしても
ドアエッジがあれば 色違いが目立たないし~

新車当時のオプションカタログ
ドアエッジモールのお値段見れば(汗)

そしてドアエッジモールがあると
クルマが短く見えるってのも ええんちゃうのん?(爆)
久しぶりに生暖かい風が吹いてました
DSC_1280.jpg
納屋のシャッター開けたとたん
中に置いてたホイールが結露
なんとも悲しい・・・
DSC_1275.jpg
気分を変えて
どれにするか?
DSC_1277.jpg
こんな感じで行ってみます
GS136V
≪  561  562  563  564  565  566  567  568  569  570  571  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター