MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
台風の動きが気になります
ついつい広げっぱなしの農具やらクルマの部品やら
茶屋の周りをせっせと片付けました

できるだけ穏やかに過ぎ去ってくれることを願います

本日はCARS ピック

誰か止めてください
羽交い絞めにしても 怒らないから。。。

見たら欲しくなる茶屋おやぢ
欲望の扉は 台風とは関係なく吹きまくった風でバタついています
ec8de129.jpeg

037098bb.jpeg

071c96c7.jpeg

c975c31f.jpeg


eea585d1.jpeg


7e6b138b.jpeg

73a4bae3.jpeg
イベントであれ
日常であれ
人との出会いって 偶然ですが
同じようなクルマ好きなら 
当然のように繋がっていくんですね

ステキな出会いもあれば
そこで得る情報に凹まされることも。。。
(自分の小ささを思い知ります)

こんな情報ツールが氾濫する時代でも
モノも情報も
自分から出向かないと何も得れない

また一つ誰かと繋がることで
元気をもらえれば
台風を吹き飛ばすくらい
パワーも出るかも~~~

まだまだどこかへ 出掛けたい病の茶屋おやぢ
次はあなたのところかも?(笑)

オールオッズのネタが先?
ちょいと迷いますが

やっぱCARSネタを先に完結しなきゃ
物忘れのいい茶屋おやぢ

覚えてる間に CARS会場で見たクルマを紹介していきます
クラウンの続き
DCIM2831.JPG

DCIM2838.JPG

DCIM2839.JPG

8def39fe.jpeg

DCIM2841.JPG

DCIM2843.JPG

DCIM2845.JPG
東京オノボリさんネタを見て
羨ましいって思う人も
バカバカしいって思う人も
しっかり茶屋マニアに認定(笑)

そして今日も茶屋通信を覗いてしまったアナタ
間違いなくアブナイ方に向かってます
今の暮らしをしっかりキープしてくださいね
明け方は寒くて
毛布に包まってました
一気に秋へ加速してますね~

茶屋の裏では 栗が落ち始めました
黒豆も実ってきてます
秋の行楽シーズンです
どこかへ遊びに行きたいですね~

=本日の茶屋通信=
せっかく東京来たんやから
とことんおのぼりさんしよう!
どうしても東京スカイツリーを見てみたい!

今回の距離ボケの一番の理由だったかも。。。
a0750052.jpeg
雨が上がって 美しい姿を見せてくれました
8cb0479d.jpeg
旅行けば、その地のモンを食らうべし!
東京って言えば「もんじゃ焼き」
8affc0b8.jpeg
浅草の夜は更けて。。。
70298741.jpeg
翌朝、晴れてます!
すごい数の観光客で賑わって
整理券をもらって、チケット待ちが1時間30分
27617680.jpeg
せっかくなんで、江戸前でしょ!
bc4b4724.jpeg
「てんぷら」も いっとかなあかんでしょ!
昼飯を食べ終わると ちょうど時間なので
いよいよスカイツリーへ昇ります
d02c5c6d.jpeg
高速エレベーターで あっと言う間に350m地点
展望デッキですが ここまで来れば更に上を目指すのがオノボリさん
a32ad11f.jpeg
エレベーターを乗り換えて450m地点
展望回廊
35084eb7.jpeg
お台場が見えます~~~

やっぱ一度は日本一の場所へ行っとくべきでしょ(笑)
まだまだ東京見物をしてたいけど
帰りの距離ボケを考えると
今回はこれでおしまい

また次回 関東エリアのイベントが楽しみになりました~
ほんま急に涼しくなってきて
丹波の里は秋へ模様替え中
草刈りに追われております・・・

茶屋通信は
本日も週末のおのぼりさんネタ

イベント会場は雨で 足元もビチャビチャ
体も冷えてしまうので
目の前にあるヴィーナスフォートへ逃げ込んで
観光客していました
f9cfe319.jpeg

671e3da5.jpeg

34eeeeb3.jpeg

1d58ae97.jpeg

701d47f5.jpeg

1c78368f.jpeg
このコーナーではクルマに乗って記念撮影できます
e9911494.jpeg

17b3ae2c.jpeg
レストアピットでは
オーバルウィンドーのVWがレストア中でした

トヨタ ヒストリーガレージ 入場無料

さて明日もおのぼりさんネタを!
CARSネタの途中ですが
ちょいと週末の話を挟んでおきます

15th Annual ALL ODDS Nationals

数年ぶりにお台場に
往復1200km+450mの距離ボケです(笑)

残念ながら一日中 雨が降って
寒い日でしたが
多くのクルマが集まりました
004c1245.jpeg
年式に関係無なくカスタムされた国産車のイベントです
fd8202bd.jpeg

1c991c83.jpeg

ad6df7f1.jpeg

5380c403.jpeg

06f27d26.jpeg

0b83db55.jpeg
今回のフィ-チャーカーはミツビシ車です
874282a7.jpeg
悪天候の為に早めに解散されたので
ちょいとイベントとしては 消化不良・・・?

で、おのぼりさんしてきました~~~
≪  587  588  589  590  591  592  593  594  595  596  597  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター