田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
なんだか憂鬱な空模様
いつもより早起きして
PCで天気状況を確認するも北陸方面は
天気が揺らいでいました。。。
![386f9692.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3bd3acb6a3930dcbd5e03ebd8392c93c/1342969834?w=500&h=375)
舞鶴道を北へ小浜まで
途中下道を走って北陸道へ
![cb39910c.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3bd3acb6a3930dcbd5e03ebd8392c93c/1342969836?w=500&h=375)
どうして夕陽と恋愛は繋がってるのでしょうか?
繋がってるのは鍵だけ・・・
![DCIM2280.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3bd3acb6a3930dcbd5e03ebd8392c93c/1342969912?w=500&h=375)
杉津パーキングエリアは 規模は小さいですが
庶民的なメニューが茶屋おやぢのお気に入りポイントです
「甘エビかき揚げ丼」¥500-
![DCIM2281.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3bd3acb6a3930dcbd5e03ebd8392c93c/1342969913?w=500&h=375)
腹が満たされたら
先に進むしかない・・・
ついに降ってきました
![eab1c044.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3bd3acb6a3930dcbd5e03ebd8392c93c/1342969915?w=500&h=375)
ほぼ時速80kmで進んで北陸道の片山津ICを降りたのが3時過ぎ
時間が余ってたので波チェック!?(笑)
間違いなくフラットです
![DCIM2283.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3bd3acb6a3930dcbd5e03ebd8392c93c/1342969914?w=300&h=400)
いっそ出品しちゃいます?(自爆)
![c1e5d17b.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3bd3acb6a3930dcbd5e03ebd8392c93c/1342970109?w=500&h=375)
汗でも流そうと地元温泉へ
![2a01f0c1.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3bd3acb6a3930dcbd5e03ebd8392c93c/1342970108?w=500&h=375)
¥420-で入浴できます
が、予想以上に湯船が熱すぎて
ちょこっと浸かっただけでまた汗が・・・
![58f8f7f2.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3bd3acb6a3930dcbd5e03ebd8392c93c/1342970110?w=500&h=375)
行きの途中で小松空港へ寄り道
![369024dd.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3bd3acb6a3930dcbd5e03ebd8392c93c/1342970111?w=500&h=375)
せっかく夕方のラッシュ時だから
送迎デッキへ(入場料¥50-)
![b206555e.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3bd3acb6a3930dcbd5e03ebd8392c93c/1342970112?w=500&h=375)
でも、そんなに多くの離着陸があるわけじゃなので
着陸風景が見れるだけでもラッキーかも!?
しっかり地元観光しながらも
本日のお宿へ到着
片道300km以内は近い!?
どこへ行こうとも せっかくなんだから
寄り道も楽しまなきゃね!
続きはまた明日~
いつもより早起きして
PCで天気状況を確認するも北陸方面は
天気が揺らいでいました。。。
舞鶴道を北へ小浜まで
途中下道を走って北陸道へ
どうして夕陽と恋愛は繋がってるのでしょうか?
繋がってるのは鍵だけ・・・
杉津パーキングエリアは 規模は小さいですが
庶民的なメニューが茶屋おやぢのお気に入りポイントです
「甘エビかき揚げ丼」¥500-
腹が満たされたら
先に進むしかない・・・
ついに降ってきました
ほぼ時速80kmで進んで北陸道の片山津ICを降りたのが3時過ぎ
時間が余ってたので波チェック!?(笑)
間違いなくフラットです
いっそ出品しちゃいます?(自爆)
汗でも流そうと地元温泉へ
¥420-で入浴できます
が、予想以上に湯船が熱すぎて
ちょこっと浸かっただけでまた汗が・・・
行きの途中で小松空港へ寄り道
せっかく夕方のラッシュ時だから
送迎デッキへ(入場料¥50-)
でも、そんなに多くの離着陸があるわけじゃなので
着陸風景が見れるだけでもラッキーかも!?
しっかり地元観光しながらも
本日のお宿へ到着
片道300km以内は近い!?
どこへ行こうとも せっかくなんだから
寄り道も楽しまなきゃね!
続きはまた明日~
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター