MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
トヨペット・マスターライン
通称「丸テール」
44e541c0.jpeg
王冠エンブレムを着けてますが
クラウンの表記はありません
しっかり4ナンバーを強調!?
95ba1e6f.jpeg
オシャレな雰囲気出してますね
e452eb88.jpeg
いくら荷傷みの心配がないっても
梱包なしで積み込むって ワイルドすぎる~
caa05cc3.jpeg
強靭なXフレームが分かりやすく解説されてます
7c228ab2.jpeg
3速トヨグライド インジケーターがステキです
土曜の夜は神戸で
暑い夜を熱い鉄板の前で過ごしてみました
56d2a0a0.jpeg
焼き焼き職人さんの手伝い
10b24ad1.jpeg
「仕事でも こんだけ働き続けへんでぇ~」
って 言いつつも CCレモン・ストロング4本目を飲み干しつつ
たこ焼きと格闘する姿は 感動モノです
*CCレモン・ストロング:レモン70個分のビタミンC×4本=((汗))*

DCIM2219.JPG
ライブ帰りのTOY氏にも偶然出会ったりして
夜は更けていきました。。。

GS136V(スタンダード)ちなみに38万kmを超えたそうです
地球一周!? 
いやいや まだまだ走れます!
1342337069409.jpg
そして日曜日、会場には行けず?行かず?
連日の田んぼ仕事の疲れ&昨夜の飲みすぎで・・・(自爆)

とりあえず、会場から送られてきた画像
パステル3部作 Nice!Motorcycle
1342337088867.jpg
9・16仙台ハイランドで開催される
DRAG GAMESに出場予定車輌
さて気がつけば日曜日ですね~
DCIM2191.JPG
カスタム・バイクのイベントが神戸で開催されます

でも遊びに行く前に
やっとかないといけない作業
DCIM2204.JPG
金具が欠損してたので 
雨が降ってる間に
ホームセンターで使えそうなモノを物色してきました
DCIM2205.JPG
そんな、こんなで機械は準備できたので
DCIM2207.JPG
田んぼで 溝を切ってきました

汗と泥にまみれております。。。
田んぼの畦草刈りが済んだら
次に田んぼの水を抜く溝切りします

DCIM2200.JPG
丸山 MKF-320 溝切り機
何年前の機種なんでしょうか???
DCIM2192.JPG
一年に一度しか使わないので
エンジン掛かってくれません。。。
DCIM2193.JPG
どうもキャブ詰まってるみたいです~
DCIM2194.JPG
バラしてみました
DCIM2197-2.jpg
おっと!
燃料ラインが通りました

無事にエンジン始動

田んぼで作業する時間よりも
整備する時間の方が長いかも(爆)

せっかくエンジン掛かったのに
雨が降り出しました・・・
続きはまた明日(爆)
梅雨の合間

雨が上がったら草刈しております
DCIM2178.JPG
おかげさまで みんなで植えた稲がすくすく育っております
DCIM2185.JPG
山裾の梅が実っております
DCIM2183.JPG
完熟しております
ボチボチ収穫して 梅干し&梅酒に
DCIM2181.JPG
茶屋の前には
「ハルシャギク」(波斯菊) 別名「蛇目草」
明治初期に渡来したらしいです

やっぱ外来種は強いので雑草の中でも咲きます
まっ綺麗から このまま放置しておきます

なんでもかんでも 放置するのが
茶屋スタイル~~~(笑)
≪  602  603  604  605  606  607  608  609  610  611  612  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター