MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
また天気の良くない週末でした
外での作業はできないし

清流軍団のホイール祭りを見に行こうかと企んでましてが
距離ボケに出る勇気が沸かず

で、結果

同級生が出演する演劇を見に行きました
DCIM1301.JPG
市民ホールでの公演だったので
同級生が数人集まり
DCIM1299.JPG
その後は プチ同窓会
みんな半世紀の年月を重ねて
それぞれの人生模様。。。
DCIM1298.JPG
「同級生はいつまで経っても 同い年」
中学校の帰りに食べたお好み焼きの前に
懐かしいチェリオが並んでました

そして東住吉より投稿(勝手に流用)
1332046738555.jpg
なんだか真面目に作業してますね~
1332046353211.jpg
で、手の空いた人は遊んでたりして。。。
DCIM1295.JPG
茶屋おやぢも何かしなきゃ~
ってことでネットでポチって

お店に在庫がない商品でも
親切に
茶屋まで届けてくれるそうです(感謝)
ほんまタイミングってあるもんで
偶然ですが出会ってしまいます

DCIM1274.JPG
JZS130G 後期
DCIM1276.JPG
各部に手が入ってます
DCIM1280.JPG
大胆に加工されてたり
DCIM1279.JPG
細かいコダワリの部分も
個性を出してはります

まだこれから アレやコレや変化していく姿が楽しみですね~
天気が和らいでる間に
ダッシュして大阪
阪神高速の湾岸線へ
DCIM1264.JPG
おっととと・・・ETCが付いて無い(汗)
DCIM1265.JPG
ちょっと~
なんなのこのお値段¥900-
って ほんの少しの距離しか使ってないのに
距離別運賃って文言・・・コレってどうなん!(((怒)))
DCIM1270.JPG
なんだか 笑ってるような顔してますね~
だいぶ気持ちが和らぎました

左側の巻き込み防止窓がステキです
DCIM1267.JPG

DCIM1266.JPG
バスの部門は まったく知りませんが
春の行楽シーズン前だし(笑)
なんだか雰囲気あるので ウップしてみました

今後は遠い異国で活躍するのかなぁ?
天気が揺らいでますわぁ

作業も出来ずないので用事を片付けます
DCIM1238.JPG
春の雨ですか・・・
なんだかミニカーみたいに並んでるクロネコ
DCIM1236.JPG
今日も働く茶屋運搬車
クロネコさんの足元にも及びませんが(汗)

帰りは道草して大手電気店(おもちゃコーナー)へ
DCIM1251.JPG
やっぱ話題のスカイツリー!? 世界一高い自立電波搭
でも本物が完成する前にプラモデルは完成してるってこと???
それにしても この値段も結構お高い!

1:700スケール 完成したら90cm
でも、どこに飾る???
(ちょいと作ってみたいかも~~~)
DCIM1252.JPG
そして先日 アドバイスいただいた アクリル系を入手
使い方は また後日 茶屋通信にて。。。
DCIM1254.JPG
ポテトサラダ作ってみました

たまに めっちゃ食べたくなるんです
でも作ってる間に腹が膨れてきます(笑)
ふと気がつけば3月も半ば

ほんま気が抜けるほど暖かい日
上着を脱ぐほど柔らかい空気が流れていました
DCIM1188.JPG
長年愛用してた インナーウェア
ついに限界ラインを超えている?

結構お気に入りで
たぶん10年以上 使ってたのにィ~
(スノボとか行ってた時代のモノで当時はソレなりの価格だった)

今後はウエスとして使い切りたいと思います
(やっぱモノが捨てれない・・・)
DCIM1205.JPG
作業をすると隙間から出てくる硬貨
捨てられてる訳じゃないけど
拾わないと そのまま埋もれてしまう。。。

貴方のクルマも 一度シート下とか探して見てください(笑)
DCIM1226-2.JPG
春の陽気につられて
ホワイトリボンにお着替えしてみました
DCIM1234-2.JPG
茶屋運搬車も
そろそろ春タイヤに替えなあかんかなぁ~
≪  626  627  628  629  630  631  632  633  634  635  636  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター