田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
茶屋マニアに待望の
新シリーズ how-to 発信決定!?
ってか 後で聞かれた時に自分でも検索しやすから(汗)
最近また クラウンワゴン(JZS130G・GS130G)
メッキバンパーについて聞かれたので
ちょいと参考程度に・・・

手前からGS130G(ワゴン) 中YS130(セダン) 奥GS136V(バン)
(サビや色合いは 気にせんといてなぁ~)

GS130VとYS130のバンパー自体は共有部品です
コーナープロテクターはスタンダードだと無し

ステーの長さが、それぞれ違います
取り付けネジ穴も ちょいと違ってます

太さや構造を見ても丈夫さが違う?
画像では分かりにくですよね
実物は茶屋にて!(笑)

ちなみに YS130のバンパーをGS130Gに無理やりカマしてみましたが・・・
基本的にGS136Vのリアフレームには
スペアタイヤのマウントがあったりして
GS130Gとは形状が違うってことで
ポン付けはできませんが
そこをなんとかするのが楽しかったりするんじゃねいでしょうか?
*ついでにマフラーマウントも形状が違いますよ*
この記事が参考になった?方は のちほど茶屋へ貢ぎモノを!
新シリーズ how-to 発信決定!?
ってか 後で聞かれた時に自分でも検索しやすから(汗)
最近また クラウンワゴン(JZS130G・GS130G)
メッキバンパーについて聞かれたので
ちょいと参考程度に・・・
手前からGS130G(ワゴン) 中YS130(セダン) 奥GS136V(バン)
(サビや色合いは 気にせんといてなぁ~)
GS130VとYS130のバンパー自体は共有部品です
コーナープロテクターはスタンダードだと無し
ステーの長さが、それぞれ違います
取り付けネジ穴も ちょいと違ってます
太さや構造を見ても丈夫さが違う?
画像では分かりにくですよね
実物は茶屋にて!(笑)
ちなみに YS130のバンパーをGS130Gに無理やりカマしてみましたが・・・
基本的にGS136Vのリアフレームには
スペアタイヤのマウントがあったりして
GS130Gとは形状が違うってことで
ポン付けはできませんが
そこをなんとかするのが楽しかったりするんじゃねいでしょうか?
*ついでにマフラーマウントも形状が違いますよ*
この記事が参考になった?方は のちほど茶屋へ貢ぎモノを!
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター