田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
お待たせしました
ひさしぶりにクルマネタです!?
日曜日は少し天気が回復したので
橋を渡りに行ってみました

でも・・・しっかり道を間違えて遠回り(汗)
ガラ空きの高速は気持ちよし

海に通うために何度も渡った橋ですが
本日は別メニューです

普段ならガラガラのハイウィオアシスですが
なんだかスゴく集まってますね~
イベントレポはまた後日

腹が減ったので美味しい匂いのする方へ

橋を渡って クル~ズ

デビュー戦を飾る「青鳥人」
スピード感のない画像ですみません(汗)

大阪北部で昼飯タイム

昼間っから ガッツリいただきました
パワーつけて、また今年も遊びましょう!
前フリの割りに出し惜しみ・・・
今後の引っ張りネタで 小出しにいたします
ひさしぶりにクルマネタです!?
日曜日は少し天気が回復したので
橋を渡りに行ってみました
でも・・・しっかり道を間違えて遠回り(汗)
ガラ空きの高速は気持ちよし
海に通うために何度も渡った橋ですが
本日は別メニューです
普段ならガラガラのハイウィオアシスですが
なんだかスゴく集まってますね~
イベントレポはまた後日
腹が減ったので美味しい匂いのする方へ
橋を渡って クル~ズ
デビュー戦を飾る「青鳥人」
スピード感のない画像ですみません(汗)
大阪北部で昼飯タイム
昼間っから ガッツリいただきました
パワーつけて、また今年も遊びましょう!
前フリの割りに出し惜しみ・・・
今後の引っ張りネタで 小出しにいたします
大阪モーターショーは盛り上がってるようですが
人混みの中へ行くのが おっくうです
話題の昭和を描いた映画にも惹かれますが
少し時間が経ってから
空いてる日にでも観に行こうかな~
冬の農作業が一段落してる間に

トラクターを調整

補助器具のスイッチの位置が使い勝手が悪いので

移動してみました
が、次に使ってみないとなんとも言えません。。。
春まで引っ張る為の 前フリ?

洗車をしますが ブラシでゴシゴシ
タイヤの土汚れって落ちきらないし
タイヤワックスも塗りません~
M永氏に つっこまれるかも?

ついでにフロアマットも洗ってみたりして
(クルマのマットでさえ洗わないのに・・・)

シンプルにサラダで 正月太りを調整・・・(無駄な努力かも。。。)
でも ちょいとネタを補給のために
橋を渡って瀬戸内海でも観に行こうかな・・・
人混みの中へ行くのが おっくうです
話題の昭和を描いた映画にも惹かれますが
少し時間が経ってから
空いてる日にでも観に行こうかな~
冬の農作業が一段落してる間に
トラクターを調整
補助器具のスイッチの位置が使い勝手が悪いので
移動してみました
が、次に使ってみないとなんとも言えません。。。
春まで引っ張る為の 前フリ?
洗車をしますが ブラシでゴシゴシ
タイヤの土汚れって落ちきらないし
タイヤワックスも塗りません~
M永氏に つっこまれるかも?
ついでにフロアマットも洗ってみたりして
(クルマのマットでさえ洗わないのに・・・)
シンプルにサラダで 正月太りを調整・・・(無駄な努力かも。。。)
でも ちょいとネタを補給のために
橋を渡って瀬戸内海でも観に行こうかな・・・
ひさしぶりにクルマがらみのネタです!
冬の夜長に
PCの前で欲望のポチっ

届きました

ベースの師匠が解説してくれた通り 充実の内容!?
9インチ・地デジ&ワンセグTV
カー電源アダプターはもちろんヘッドレスト用取り付け部品
家庭用電源アダプター、AV入力コード・・・
薄い説明書(日本語)

ですが、新品なのにネジ山が半端・・・

いきなりタップ切ったりしてみましたが
クルマに取り付けるには今イチのスタンド
その編は大目に見て次へ進むべし

在り合わせのスタンドをちょい加工でヨシとしましょう

だってアナログ画面じゃ砂嵐さえ写らないので寂しいでしょ

残念ながら田舎では 地デジは無理?(涙)

とりあえず近所を走り回って それでもビミョウで
それなりに地デジが受信できる場所にて基本設定してみました
*画像の一部を加工しております(キッパリ)*
シンプルなデザインが気に入ってますが
シンプル過ぎる説明書には・・・
テスト時は天候も悪く 受信環境も悪いので
天候の良い日の状況レポいたします
(決して引っ張るつもでは無いんやけど・・・)
冬の夜長に
PCの前で欲望のポチっ
届きました
ベースの師匠が解説してくれた通り 充実の内容!?
9インチ・地デジ&ワンセグTV
カー電源アダプターはもちろんヘッドレスト用取り付け部品
家庭用電源アダプター、AV入力コード・・・
薄い説明書(日本語)
ですが、新品なのにネジ山が半端・・・
いきなりタップ切ったりしてみましたが
クルマに取り付けるには今イチのスタンド
その編は大目に見て次へ進むべし
在り合わせのスタンドをちょい加工でヨシとしましょう
だってアナログ画面じゃ砂嵐さえ写らないので寂しいでしょ
残念ながら田舎では 地デジは無理?(涙)
とりあえず近所を走り回って それでもビミョウで
それなりに地デジが受信できる場所にて基本設定してみました
*画像の一部を加工しております(キッパリ)*
シンプルなデザインが気に入ってますが
シンプル過ぎる説明書には・・・
テスト時は天候も悪く 受信環境も悪いので
天候の良い日の状況レポいたします
(決して引っ張るつもでは無いんやけど・・・)
しばらく天気が悪いみたいですね
田んぼの作業が一段落して助かります
冷たい雨が降ってたので
作業もできないし
カラダに穴あけに行くついでに
ちょいと欲望の扉を隙間から覗き見

スマフォにしたら 100均のイヤホンが使えなくなった
それでBluetoothのイヤホンが欲しい~
でもけっこうなお値段です
そしてこの小ささ 間違いなく無くすか
踏んづけて壊すやろなぁ。。。

これって効くの???
でも少々ネジを交換しても
根本的な部分がガタついてるような・・・(汗)

しっかりした足回りを作るには
ハードなモノが欲しい・・・
でも一年の大半はサンダルで過ごすから
いちいち紐を結ぶのは じゃまくさいわぁ~
永遠の憧れ「RED WINGS」
だってPOPEYE世代ですから

寒い日には 温かい汁モンが ええですねぇ~
こんな感じで 明日もネタ無しのまま(大汗)
田んぼの作業が一段落して助かります
冷たい雨が降ってたので
作業もできないし
カラダに穴あけに行くついでに
ちょいと欲望の扉を隙間から覗き見
スマフォにしたら 100均のイヤホンが使えなくなった
それでBluetoothのイヤホンが欲しい~
でもけっこうなお値段です
そしてこの小ささ 間違いなく無くすか
踏んづけて壊すやろなぁ。。。
これって効くの???
でも少々ネジを交換しても
根本的な部分がガタついてるような・・・(汗)
しっかりした足回りを作るには
ハードなモノが欲しい・・・
でも一年の大半はサンダルで過ごすから
いちいち紐を結ぶのは じゃまくさいわぁ~
永遠の憧れ「RED WINGS」
だってPOPEYE世代ですから
寒い日には 温かい汁モンが ええですねぇ~
こんな感じで 明日もネタ無しのまま(大汗)
カレンダー
試しに仮オープン中
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
カウンター