MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
朝夕の冷え込みで
真っ白な霧に包まれる丹波の里
少し幻想的な世界です

新・茶屋運搬車
本日はリアカーゴスペース?

コレがしたかった!?
33130a37.jpeg
いろんなシーンで活躍してくれるコンパネ
5a1b8f40.jpeg
ラゲッジルームに装着してみました
26db642c.jpeg
後期型のスーパーDXなら
元々サードシートがなくて
小物を入れるのに便利なんです

で、どうせ大勢乗らない運搬車はコレでOK!
そろそろ完成へ
6bb416c6.jpeg
ちょいと情報 パブリカバン
for saleだそうです
52f43a37.jpeg
興味のある方は 取次ぎいたします
日曜日の午前中は旧友が立ち寄ってくれたり
昨日の出来事のお礼に来ていただいたりしてたら
お昼になって
いつもよりも早めに昼飯を食って

消防団の詰所へ
a84e5fcf.jpeg
器具の点検&地域の周回
97d2a615.jpeg
消防車に乗って
96cf1e3d.jpeg
河原でポンプの試運転
(デカンショ祭りで駐車場になる河川敷)
355da9b1.jpeg
実はこのポンプ「ラビット」って名前です!
あのラビットと少し関連があるみたいですよ~

地域の消防具の点検して周りました
これから乾燥する季節
「火の用心」お願いいたします
05cca360.jpeg
B級グルメの祭典に行けなかったので

ソース焼きそばを作るつもりが
材料の都合で?
なぜかパスタになってました
もちろん具沢山(笑)


普段は誰の為にもなってない茶屋オヤヂですが
ほんの少しでも誰かのお役に立てれば
生きてる意味もあるのかも~~~


イベントも一段落して
引っ張りネタも品切れです~

と思ってたら12月のインドアSHOWの話が・・・
もうそんな時期なんですが
茶屋通信はマイペースでしか進みません(笑)

忘れかけてた茶屋運搬車ネタです

バラすだけはバラして
でも前へ進めるには
55fcf178.jpeg
また組み込むべ
db5a4e7a.jpeg
なんとか出口は近い!?
ce1b3c0a.jpeg
仕上げのアヤトリもセッセと進め
c0301508.jpeg
なんとか形になりました
c7d19490.jpeg
セカンドシートは・・・

また明日に続く~
姫路(兵庫県の西側)では
B級グルメの祭典で盛り上がってるみたいです
凄い人出で 並ぶのも大変みたいですが

並んでも食べたい!って気持ちが大切ですわな
長い時間掛けた分 美味しさも増すでしょ

イベントも長い距離を走るから
参加したって気持ちが増します(笑)

イベントが終わっても
帰るまでが遠足?
cc12aa6c.jpeg
帰り支度もボチボチ
f43b3cd7.jpeg
クリボー号は アトラクションクリアならず
クリア方法は宿題にして 
茶屋運搬車で本人のみ搬送~~~
fcdde979.jpeg
(番外)さりげに カムリーワゴン!
a46f2ad1.jpeg
そして帰り道に またアトラクション
電流計がバタつくと思ったので
ボンネットを開けてみると
ファンベルトがユルユル
少し張りましたが・・・限界寸前?(見なかったことにします)
オイルを補充して再スタート
91fd839c.jpeg
茶屋オヤヂも限界寸前
エネルギー補給して 残り300km?
b1a2c336.jpeg
それでもなんとか無事到着
まいどながら お土産がいっぱいです
お付合いいただきありがとうございました
3b596aed.jpeg
茶屋にてジャッキUPして下回りをチェック
オイル漏れが進化してます

ブローバイの周囲にはオイルが
燃料ポンプも怪しい
カムシャフトのシール・・・

当面 距離ボケには出ませんが
何か少しくらいは軽減できる対策も考えなきゃ・・・

とりあえず茶屋オヤヂは腰に電気鍼を打ってきました(笑)
丹波の里は寒くなってきました
温かいお鍋が美味しい季節ですね
そろそろ茶屋「ボタン鍋」も予定しなきゃ


今回の桐生はエントリーではなく
会場前の駐車場にて
M永観光さま主催 「気仙沼ホルモン祭り」
3e0c526b.jpeg
出前 桐生前原博物館
55e9ad44.jpeg

3d581fc1.jpeg

6b33935b.jpeg

4a7fc461.jpeg

e5153382.jpeg
宮城の男前から差し入れ
「気仙沼ホルモン」
通りすがりのご婦人が 「売ってるんじゃないの?」
って声掛けられるくらい いい香りが漂ってます~
1ce5fb57.jpeg
焼きそば&チーズ入りフランク
d6d0cf5b.jpeg
ちゃんとアトラクションも用意されてましたが
無事クリア!? さすが クリボー!

あいにくの空模様でしたが
また次回もみんなで遊びましょう

≪  651  652  653  654  655  656  657  658  659  660  661  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
試しに仮オープン中
最新コメント
[02/18 tiles for swimming pool]
[02/17 iptv kopen]
バーコード
ブログ内検索
カウンター